24日の開幕まで、残すところ1週間ちょっとに迫ってきた第19回宮崎映画祭。ここにきて本日、新たに参加が決定したゲストの発表がありました。
な、なんと、最終日の9月1日に行われる『ネオ・ウルトラQ』の上映に、入江悠監督の登壇が決まりました!やったー!パチパチパチ。
入江監督といえば、2009年から始まった『SR サイタマノラッパー』シリーズで、一躍日本映画界の寵児的な存在となった方であります。
宮崎映画祭への参加は、おととしの第17回に『SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム』(2010年)を引っさげて参加して以来2回目。実はわたくし、そのときに初めて入江監督の存在を知り、そのパワフルかつ前向きな作風に魅了されることになりました。
その翌年には、『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』(2011年)の宮崎公開に合わせて来県されていますので、宮崎への降臨は今回で3回目となります。いやー、まことにありがたいのでありますよ。
今回の映画祭で上映される『ネオ・ウルトラQ』の3本が入江監督の作品と知り、おそらく監督ご自身がゲストで来られるのではないかと期待していただけに、それが実現するのは嬉しいですね。
『ネオ・ウルトラQ』の上映、ますます楽しみになってきましたぞ!
宮崎映画祭公式HP
http://www.bunkahonpo.or.jp/mff/
な、なんと、最終日の9月1日に行われる『ネオ・ウルトラQ』の上映に、入江悠監督の登壇が決まりました!やったー!パチパチパチ。
入江監督といえば、2009年から始まった『SR サイタマノラッパー』シリーズで、一躍日本映画界の寵児的な存在となった方であります。
宮崎映画祭への参加は、おととしの第17回に『SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム』(2010年)を引っさげて参加して以来2回目。実はわたくし、そのときに初めて入江監督の存在を知り、そのパワフルかつ前向きな作風に魅了されることになりました。
その翌年には、『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』(2011年)の宮崎公開に合わせて来県されていますので、宮崎への降臨は今回で3回目となります。いやー、まことにありがたいのでありますよ。
今回の映画祭で上映される『ネオ・ウルトラQ』の3本が入江監督の作品と知り、おそらく監督ご自身がゲストで来られるのではないかと期待していただけに、それが実現するのは嬉しいですね。
『ネオ・ウルトラQ』の上映、ますます楽しみになってきましたぞ!
宮崎映画祭公式HP
http://www.bunkahonpo.or.jp/mff/