キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

いつ行っても神戸は良い!

2024年07月10日 | 旅行記
2泊3日で神戸行🚅歯科治療と、パパも大好きだった喫茶店で
2日続けて友人🥗☕妹と昼食🥪
写真はホテルで朝食をとりながら眺めている風景です。
一人で朝食をとるのも慣れました、この風景を前にして
ゆっくり出来る非日常時間を愉しんでいます😊
2日目の夕食は友人2人と3人で天ぷらを食べに、このお店もパパと
必ず行ってコースの後、好みの注文を愉しんだものでした🩷
今回、季節のハモ・ミョウガ・ウニしっかり食べてきました❗
妹との待ち時間にデパートで優しい雰囲気の綿シフォン、
ボトルネック5分袖を購入🥰



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス一番花 

2024年04月19日 | 旅行記
次女宅にタケノコのお裾分けを持って行く、
ついでに整形外科受診、お薬の処方箋をいただき、帰りいつもの薬局へ
正午過ぎ空いていたので、受付係と主人の思い出話。
薬局のみなさんには主人看護中、とってもお世話になった、
心細い思いの私を気遣って、親身になって話を聞いてくださったり、
いろいろアドバイスいただいた。
爽やかな一日、庭の花が次々咲き出した、クレマチスの一番花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョットさびしい神戸夜景 

2024年03月25日 | 旅行記
28階の部屋から見た夜景、なんか黒々としているのは、観覧車修理中のため、
華やかで楽しくメルヘンチックな光のリングが無いから。
部屋に入るなり、主人が言っていた「我が家に帰ってきたよう」
落ち着いてゆっくりリラックス出来るのはうれしいこと。
階数が変わっても、目前の海の眺めはほとんど変わりません、
飽きず眺められます。
ベッドに横になるとすぐ寝てしまうのも、我が家と同じ、
今回チェックアウトの朝、目覚めて一瞬我が家だと思って…😍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天富士山

2024年03月24日 | 旅行記
昨夜、次女宅で泊まり、今日昼食を次女・孫と一緒に新規開店の店で
ラーメンを食べて、次女宅に戻りコーヒータイム後帰宅。
3日半留守にしていたので、リビングは9℃、灯油ストーブとエアコンで
暖めながら荷物整理。
自宅用に買ってきた「えびすめ」「すぐき漬け」友人からいただいた
丹波の「山ぶき」「山椒ちりめん」の佃煮が愉しみ。
ひさしぶりの自宅での夕食は、ポークソーセージとほうれん草・
タマネギの炒め物。
お約束の晴天富士山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸里帰り旅 ローズマリー

2024年03月23日 | 旅行記
21日から神戸に行き、今日午後会社OB会に出席して帰ってきました。
往きは寒い朝で、予定していた春の装いから急遽防寒に変更して出かけました。
澄み切った空にくっきり富士山が見え、素敵な写真が撮れたので、
明日お見せしましょう。
初日昼食は30年ぶりの隣人と、アフタヌーンティーセットを食べながら
4時間少し積もる話をしました。
翌日、昼食は下から2番目の妹と中華料理店でバースデーランチ、
神戸を満喫して帰り、次女宅で豚まんの夕食を食べました。
出かける前に撮ったローズマリーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解決しました 漬け物桶

2024年02月23日 | 旅行記
昨日、写真が掲載できない、原因はJPGではなく
HEIFに変わっていたから。
いろいろ調べてiphoneの設定から「カメラ」→「フォーマット」
→「高効率(HEIF」から「互換性優先(JPEG)」に換えると解決しました。
試しに白菜漬け作りに欠かせない桶を撮りました、
木桶の材料はサワラで、使い出して40年を過ぎ、「タガ」が緩み、
買い換えを考え出したとき、この店でと思ったお店がいつの間にか
店じまいして、仕方なく補修しながら使っています。
大切なお気に入りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りで

2024年02月05日 | 旅行記
神戸に日帰りで行ってきました。
歯の調子が悪く、急遽予約、ところが南岸低気圧の影響で雪が降る羽目に。
12時半治療開始が早く診ていただき、1台早い新幹線🚄で、帰ることができました。
道路がシャーベット状で滑り易く、心配した次女に泊まるように勧められて腰を落ち着けました。
バタバタして撮った写真は車内での昼食、相変わらず食べてから気づいて…
包装紙ですみません😥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返って 雪景色

2024年01月27日 | 旅行記
毎回、同じ行程で出かけるが、今回は雪の影響もあり短くて長い…
この雪景色は関ヶ原近く、このあたりはベンガラ塗りの家屋を見かける、
珍しく人影があったので、急いでシャッターを切った。
この後、名古屋で車両の除雪をして、出発後あっという間に
青空と雪のない風景。
車内は12~3人しか乗車していない、なにごともなかったような
スピードで列車は走る。
今日もPCボランティアで午前・午後「スマホ教室」のアシストをしたが
少々疲れ気味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートタワー

2024年01月26日 | 旅行記
雪の影響で1時間遅れた新幹線、贅沢なもので2時間半乗車に慣れた身には
3時間半は結構疲れるものだった。
帰宅後2日目、左腰に違和感、右手でスーツケースを引いてるのが原因のよう、
疲れの後遺症が弱い部分に出ている。
明日、PCボランティアで午前・午後と参加することになっているので、
休養をとっている、といっても屋内で家事。
明日の夕食用もかねて「我が家風シチュー(ポトフに近い)」を作り、
食べた、オイシイ!
写真は、ルミナリエ会場近くから撮った「ポートタワー」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の米原駅

2024年01月24日 | 旅行記
今夕、神戸から帰ってきました、近畿地方から北陸にかけての大雪の
影響を受けて新幹線は1時間遅れ、米原駅で撮りました。
昨夕、友人と出会い食事を一緒にして、ホテルに帰りTVを見ていると
テロップで交通機関の運休・運行情報が流れ、これは大変。
いつもの14時発を12時発に変更していたのが幸いして、
遅れたものの乗客も少なく、車窓から景色を楽しめました。
神戸では、ルミナリエもホテルの窓から楽しめ、
妹・友人と会うことも出来手ラッキーでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする