今回の旅行で岡山へ向かう途中、兵庫県高砂市にある生石神社へ妹夫婦が連れて行ってくれました
日本三奇に数えられている、宮城県塩釜神社の「塩釜」・宮崎県霧島山の「天の逆鉾」・そしてここ生石神社のご神体「石の宝殿」です。
JRに「宝殿」という駅名があり岩山の有名な所というイメージしか持っていませんでした。
巨大な岩のご神体は、裏側が屋根のような形をして横たわっています。90度起き上がらせると「石の宝殿」になります
写真は神社の裏山の展望台からの眺め、紅葉がとても綺麗でした
今回の旅行で岡山へ向かう途中、兵庫県高砂市にある生石神社へ妹夫婦が連れて行ってくれました
日本三奇に数えられている、宮城県塩釜神社の「塩釜」・宮崎県霧島山の「天の逆鉾」・そしてここ生石神社のご神体「石の宝殿」です。
JRに「宝殿」という駅名があり岩山の有名な所というイメージしか持っていませんでした。
巨大な岩のご神体は、裏側が屋根のような形をして横たわっています。90度起き上がらせると「石の宝殿」になります
写真は神社の裏山の展望台からの眺め、紅葉がとても綺麗でした