キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

パソコン広場夏祭り

2013年08月18日 | 日記

今日は、PC広場で開催された「夏休みこども祭り」のお手伝いに、ボランティアで9時から5時まで行ってきました。

来場した子どもさんと一緒に、ご希望の名前シール・カレンダー・名刺を作成するのをアシストするのです。

子どものお相手は、大変なように思われがちですが、私は楽しくやっています。

子どもさんの自由な発想を大切にして、チョッとしたヒントを与えてあげるということに徹します。出来上がった作品を見て喜ぶ顔を見ると、こちらも嬉しくなります。

どんなに小さな子どもさんでも、好みがあります、それをうまく引き出して、アドバイスする今日もお一人緑色の好きな子がいました。気づいてお名前シール緑主体で2種類作って、ご機嫌で持ち帰ってもらいました

心地よい疲れで、夕食後さっき目が覚めて、このブログ書いてます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り・花火

2013年08月18日 | 日記

今日は、自治会の夏祭り

長女・次女一家が来て、賑やか夕食は、簡単にできてみんなが好きな「レミちゃんの牛肉とゴボウの混ぜご飯」、昨日からササガキゴボウ3本分・牛肉300g・ショウガの細切り親指大2個を酒・みりん・砂糖少・塩少・醤油で煮て、温かいご飯に混ぜるだけ、上に紅ショウガの細切りを散らします。

野菜サラダ(ゆで卵・コーン・レーズン・トマト・キュウリ…これはボランティア仲間の自家製、とっても美味しい)豆腐のお味噌汁・キュウリとナスのぬか漬けという献立です。

夕食後、中1のおチビさんと小3のおチビちゃんに浴衣を着せて、小4のおチビくんは甚平を着てお祭りに繰り出す。愉しみは最後の打ち上げ花火

今夜は涼しく、花火もきれいで、圧巻は最後の打ち上げ夜空いっぱいに広がって余韻を残して消えて行きました

中1のおチビさん、またまた背が伸びて、完全に抜かれてしまいましたちょっとさびしくうれしい気持ちです浴衣も次女が来た本身の浴衣が似合って、着付けもとってもし易く、しみじみ「大きくなったな~」と感慨に浸ってしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする