毎月恒例のバラ講習会、今朝はスッゴク寝坊して午前7時過ぎ目覚めた
それからが大変、洗濯2回、ゴミ捨ての日、布団干し…講習会場はいつもは徒歩10~15分のところ車で駆けつけても10分遅刻
おかげでこれからのバラにつくカミキリムシの幼虫・ハダニなどの対処方を教わった
夕方涼しくなってからオルトランDX粒剤を株元に撒いて置いた。ついでに鉢植えには置き肥も。
蕾は、暑い最中は咲かせないように摘み取る。全ては秋の花のためね
毎月恒例のバラ講習会、今朝はスッゴク寝坊して午前7時過ぎ目覚めた
それからが大変、洗濯2回、ゴミ捨ての日、布団干し…講習会場はいつもは徒歩10~15分のところ車で駆けつけても10分遅刻
おかげでこれからのバラにつくカミキリムシの幼虫・ハダニなどの対処方を教わった
夕方涼しくなってからオルトランDX粒剤を株元に撒いて置いた。ついでに鉢植えには置き肥も。
蕾は、暑い最中は咲かせないように摘み取る。全ては秋の花のためね