キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

吉祥寺ぶらり

2016年10月21日 | 日記

主人のお供で吉祥寺へ行ってきました。7月以来です

この前楽しいショッピングをした通りを通っていたつもりが、全然違う通りだったのに慌てました

主人とは駅で待ち合わせることにし、それまでTデパートで昼食後、自由に足を延ばし有名な最中・メンチカツ・揚げ天をゲット

ヒアルロン酸の化粧水もお安く買ってきました

夕食メニューになったメンチカツはなかなかジューシーで美味しかった

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰われて行ったアケビ

2016年10月20日 | 食べ物

2ヶ月一度の美容院へ出かける日、秋晴れとなった

女心と秋の空との諺にもあるように、変わり易い秋の空に祈りを込めて洗濯物は干していく

帰宅途中昼食1時前帰宅昼食後、PCに向かう途中チャイムが鳴った、先日キッチンの警報器取り替えに来た人だった。

「息子を連れて高尾山の登り、熟れているアケビを見て…(アケビどうぞ)の言葉を覚えていて、いただきに来ました」

食べられそうな実を摘んで持って帰っていただきました「息子に食べさせてやります」「アケビの皮の味噌炒めも作ってみます」喜んで貰っていただけて嬉しかった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビツル整理

2016年10月19日 | 日記

昨日に続いてアケビの棚を整理した

ツルが複雑に絡まっているので、古くて枯れたツルを取り払う、例年葉が落ちてからやっていたが枯れたツルを見極めるのが難しかった

そこでまだ葉が残っている間に見極めて整理することにした。

枯れた枝をポキポキ折って取り除き,1時間ほどかけて整理したバラの剪定と同じで新旧の交代を上手くすることが木には必要だ。

上を見ての作業は首が痛くなる、まあなんとか終わってヤレヤレ、掃除をすると大きなごみ袋の半分あった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のアケビは

2016年10月18日 | 食べ物

季節に違わず「アケビ」の熟れる時季になった。

豊作の去年ほどではないものの結構実ったところが秋口の長雨と低温が影響したのか、熟れては来たものの黒くなって乾燥した状態になったものが多い

半分ほどがそういう状態で棚にぶら下がっている、さっき取れるものはとって処分した。可哀相だ

去年、いつも行く美容院に持って行って喜んでもらったが…今年はダメ

昨日、メジロがついばんでいるのを見た、せめてもメジロたちに喜んでもらえるなら…どうぞどうぞ召し上がれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていたストーブ

2016年10月17日 | 日記

FF式灯油ストーブの取り付けが、午前中完了した

9月末に注文して取り寄せ、取り付けは当初10月10日だったが、連休だったので17日に変更してもらった。

思惑が外れて,寒い日が続き、ストーブ恋しく待ち遠しく思った

運悪く雨の中届けてもらったストーブは前のより少しコンパクト、メーカーは違っててもデザインはそんなに変わっていなかった。

直ぐにリビングにマッチした前のには無かった「ECO」機能があり、これを選択しておくと設定温度を保ちつつ灯油を必要以上使用しないで保温してくれる

音も静かで言うことなし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワックスがけ

2016年10月16日 | 日記

1年1度の恒例作業「ワックスがけ」、午前中は晴天だという予報だったので決行。

次女と小6女さんに手伝ってもらった。おかげでキッチン・リビング・玄関の床の古いワックスを拭き取り、水拭き・ワックスがけの行程がスムースに進み,11時半に完了

昼食は、小6女さんの好物のお寿司を食べに行った

小6女さんから修学旅行(日光行き)のお土産の可愛いピンクの携帯ストラップをもらった主人とは色違い

夕方、日が暮れるまでキッチン横の通路の雑草取りをした、チョイ庭仕事をここ三日続けている

今夜は満月なのに、月の出だけ見えて、後は雲に隠れてしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月かと

2016年10月15日 | 日記

午前PCボランティアに行き、帰途買い物

昼食後、一休みしてウォーキングに出ようと思ったが、玄関のハクチョウゲが伸びているのが気になり、剪定をした

1時間ほどで完了。後片付けをしてウォーキングに出た、4時45分過ぎていたので、いつものコースの4分の3を歩くことにした

東側の見通せる所で素晴らしく大きな月の出を見ることが出来た4枚ほど写真を撮ったすっかり暗くなった帰り道お月さまに見守られて歩きました

満月かと思うくらい、調べてみると明日が満月、それでも丸い美しいお月さま

さっき庭に出ると、月明かりでハイビスカスのピンク色まではっきり見えるほど明るい,おだやかな夜なにもかもが幸せに思える夜です

NHKドラマ「夏目漱石の妻」最終回、尾野真千子・長谷川博巳さんの演技に惹き込まれてしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリしない秋晴れ

2016年10月14日 | 日記

昼過ぎから晴れてくるという予報なのに雲がなかなか取れなくて、スッキリしない秋晴れのまま夕方までいった

それを逆手にとって、山茶花の垣根の剪定をした4分の1ほどが剪定出来ないままになっていたので。

始めたのが4時過ぎ、薄暗くなる前にと急いだので5時半に終了、これで体裁が良くなった

道具を片付け終わって。ふと見ると満月に近い綺麗なお月さま、やっと澄んできた空にとっても似合いのお月さま

明日こそ「これぞ秋晴れ」という日になって欲しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断結果

2016年10月13日 | 日記

先週、受診した健康診断の結果を、今日聞きに行った。

嬉しいことに中性脂肪が正常範囲に戻っていた昨年範囲外だったので、気にしてそれなりの注意をしたのが効を奏したようだ。

悪玉は、もう少しのところまで減ってきている。

精密検査を要するものなし

このところウォーキングをする日が少なくなっている、以前のように出来るだけ毎日歩くように努力しなければ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法瓶

2016年10月12日 | 日記

A社のチェックの魔法瓶を愛用している。

落として中瓶が壊れなかったので、使っているがだんだん保温力が落ちてきた。買い替えようと思ってサイトをみてみたら、中国製のチェックが見つかった。

レヴューを読んでみると芳しくない

A社とはっきり銘うたれた物は、価格は先に挙げた物の6倍ほどだが、レヴューも納得できるものだった

価格と相談ってとこかなー、難しい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする