今朝、2階からバラの写真を撮っていて、ズームってどうすれば良いのか
今までもこの疑問はあったのだけど、いつも撮っている最中だったのでそのまま調べもしないで今日まで来た。
このままのままではいけないと、ネットで調べてみると、ピンチイン、ピンチアウトで出来る。
画面上で指二本で、広げたり狭めたりりすれば出来ると分かった
ipadスグレモノデス
今朝、2階からバラの写真を撮っていて、ズームってどうすれば良いのか
今までもこの疑問はあったのだけど、いつも撮っている最中だったのでそのまま調べもしないで今日まで来た。
このままのままではいけないと、ネットで調べてみると、ピンチイン、ピンチアウトで出来る。
画面上で指二本で、広げたり狭めたりりすれば出来ると分かった
ipadスグレモノデス
今日、PCボランティアに行き、楽譜作成ソフトについて手ほどきの結果を聞いた。
なかなか便利に出来ていて、小節記入していると休止マークが出る。
面白いのはこの休止マーク2分休止・4分休止を記入したいが…当初
4分音符をクリックして休止マークをクリックすると4分休止マークになると分かった
ここまで来るのに、あーでもない・こーでもないが大変だったそうです
嬉しいニュースが飛び込んできた
スタジオジブリの公式ホームページで、宮崎駿監督が引退を撤回し、長編アニメーション映画制作を決めたと記されていた。
2013年9月の引退発表から3年半、その間の充電期間を経て制作される年齢的に最後となるかも分からない作品、大いに期待しています
ロマンのあるメルヘンチックな作品に、いつも癒やされていました
お身体に気をつけて素敵な作品を作ってください
徳島産のラッキョウを注文していた、今朝入荷の知らせがあり買いに行った
例年とおり4㎏、昨年徳島産を見つけて初めて買ったみた、今までは鳥取県産を漬けていた。
昼食後、4時までかかってヒゲ根と上部を取って水洗い、綺麗にして正味3.45㎏塩漬けにし、約3週間したら甘酢漬けにする。
「暮しの手帖」掲載のラッキョウの漬け方で、とても美味しく出来て、特にお酒の肴にと喜んでくださる方々に差し上げている
雨と風と太陽の恵みを受けて、我が家の庭もあっという間に植木の成長がめざましい
カリンも好き放題に枝葉を繁らせている、実がなっていないので伸びた枝を剪定することにした
30分ほどで終了
これから、紅白椿などの剪定をつづける。
今朝、ウォーキングの途中で毎年ハイビスカスを上手に咲かせているお宅の玄関先にハイビスカスの鉢を見かけた。
我が家の室内で冬越しさせたハイビスカスを、そろそろ外に出そうと思っていたところだったので、二三日中に出そうと思った。
もう一つ参考になったことが、剪定されてすっきりしていたこと
バラも剪定するように、ハイビスカスにもこの作業が必要だった早速剪定した
外に出そうと思ったが、これから先2~3日天候不順というので少し延期することに…過保護かな
肌寒い日が続いた、曇り空の今日は剪定にうってつけその上ヒンヤリしているので、ブヨ・蚊が居ない
朝食後、10時半頃から外の道に面したヒイラギモクセイの垣根を剪定することにした
頭頂部をするのに便利な電動トリマーを使うことにする。
が、割り箸より太い枝は前もって切っておく方が良いので、剪定ハサミとノコギリを使用した。
素人の剪定で30年近くやって来たため幅・高さが広く高くなってしまって、数年前から幅の修正に取り組んできた。
高さを修正しようと今日は取り組んだ、思った以上に手がかかり午後2時半終了疲れたが綺麗になった垣根を見るとうれしい
一雨ごとに、庭の草や木が生長していく
昼食の汁に浮かべようと山椒の葉を取りに行って、あっという間に実が育って、収穫の時期が来ているのに気づいた。
長くそのままにしておくと、実が堅くなったしまう。昼食後ざるを持って採りににいった。
山椒には棘があるので、採りにくい採り終えてサッと水洗いし、塩を少し入れて沸騰させた中に入れて2~4分茹で、茹で汁を捨て、キッチンペーパーの上で広げて冷まし、表面の水気を乾かし、かき氷のカップに入れて冷凍した。
今年は、昨年より少なくカップに半分ほど、でも自家製の山椒の実に満足満足です
一年ぶりにPCボランティアで「パソコンの基礎」講師をしました。
リピーターが多いので、指名を受けた2か月ほど前からいろいろ考えて、テキストの復習を終えてから「あいさつ文」を作ってもらうことにした。
というのも、私自身初心者のころ書面を作るとき日時・宛先・表題・本文とレイアウトに沿って打ち込んでいた。
ベタ打ちで所定事項を打ち込んで、それからレイアウトをしていけば良いことを実際に経験してもらう
もう一つの目的は、初心者のできる範囲でそれを作り上げること
結果、ひと月遅れではあったが自治会班長になった時、初めての回覧につける「あいさつ文」を作成して講座を終えた
主人に、このところクシャミ(大きな)鼻水・目の痒みの症状が出てきている
今日受診して、鼻に噴霧する薬と目薬を処方されて貰ってきた
ゲンキンなもので、受診しただけであれだけうるさかったクシャミが出ないついさっき軽いのが1回出ただけ
こんなことならもっと早く受診したら良かったのかも
このまま素直に治ってくれますように