マクドナルドのハンバーガー。
それもいつも妹夫婦と「モーニング」を注文、ことバーガーに関しては妹夫婦に従っています。
というのも「さあこれから遠出をするぞ」という早朝ドライブ出発前の腹ごしらえ。
モスバーガーも美味しいよと聞きますが、入るに入ったのですがドーナッツ食べただけでした。
マクドナルドのハンバーガー。
それもいつも妹夫婦と「モーニング」を注文、ことバーガーに関しては妹夫婦に従っています。
というのも「さあこれから遠出をするぞ」という早朝ドライブ出発前の腹ごしらえ。
モスバーガーも美味しいよと聞きますが、入るに入ったのですがドーナッツ食べただけでした。
連日の猛暑、水分補給をこまめに
先に書いたように我が家は湯冷ましをボトルに入れ冷蔵庫で冷やして飲む。
この猛暑では塩分も必要になってくる、そこで出番が「白梅酢」
カップに入れた湯冷ましに「白梅酢」を好みの量加えて飲む。酸っぱさは無く、サッパリした爽やかな味で気持ちよく飲める。
この方法は以前TVで和歌山県梅の産地訪問番組で、産地直売所でビン入りの白梅酢を売っていて、紹介した利用法の一つです
「goo緑のQuiz」で先日、蚊に刺されやすい血液型は?
答えはO型でした。
ヤッパリと合点ナットク両親ともO型で正真正銘の純粋O型庭に出るとすぐ蚊‥ブヨに刺されます
調べてみました、はっきりした理由は不明ですが、確かにO型が一番蚊に刺されやすいようです
「O型の人の体温や二酸化炭素、汗などが、他の血液型と若干異なる可能性があるのかもしれません」と書かれていました。
「肌が若い」と刺されやすいという説もありました、嬉しいような嬉しくないような複雑な気持ちです
神戸生まれ神戸育ちの私には、東京ではどちらが北か?南か?方角が取りにくい!
神戸は山側が北、海側が南とどこにいても分かります。
最近になって大田区は一番南、新宿は大田区からは北に位置すると分かってきました。
祝祭日には意外に東京都内は空いていて、東京散歩にオススメです、一歩大通りから中に入ると古い町並みが残っていて、親しみやすいお店も見つかります。
昨夜、寝ようとした時室温28℃、多分このまま行けば徐々に冷えてきて27℃になるだろうとエアコン使用せず
私はそのまま今朝6時5分前までグッスリところが主人は眠れなかったとゲンナリ
エアコン使用すれば確かに気持ちよく眠れるが、オフにしたあとのぬるま湯状態に空気がなっていくのがなんともイヤ
出来るだけ使用したくない
というわけで就寝前のエアコン使用に、ハムレット的思考「使用するべきか否か」に陥る…今夜は白旗暑さに負けました
我が家は山に近く緑多い環境で、日中でもエアコンは来客時のみ使用して、普段は扇風機で事足りている
ところがこの猛暑昨夜は午後11時を過ぎても一向に室温が下がらず、ついにエアコンをつけて寝ることにした。
あまり冷えても良くないので、28℃に設定して寝た。今朝目覚めると5時45分グッスリ眠ってしまっていた。
今日は午前中PCボランティアに出かけ、昼過ぎ帰宅
昼食後、パソコンでバースデーカードを作ったり、メール整理をしたり、パソコンのことを思ってエアコン使用。
この暑さでたださえ熱を持つパソコン、少しでも快適に動けるようにと…パソコン様さまです
人間ドックは受けたことはありません。
その代わり毎年自治体が実施する健康診断を受けています。
胃の検診は、バリウムだと一番罹患し易い箇所が不鮮明に写り、精密検査になるので、胃カメラを受けています。
子どもが小さい頃は、親の義務だと思って受けていて、子ども達が巣立った今も惰性で受けています。
2泊3日の神戸行きから帰ってきました
今回、1泊目は21階の部屋でしたがアクシデントがあり、2泊目は28階の部屋に移動しました。
最初は海側の夜景、次は神戸市街の夜景の見える部屋で両方の夜景を愉しんできました
どちらもそれぞれ違った趣で愉しめました、神戸の夜景で感じることは、ライトの色が「暖かい」ということ東京の夜景のライト色は冷たい白ですよね。
それにひきかえ神戸の夜景には暖色が多いのです。
海側では、水面に映った光が揺らめくさまが良いです山側は、帆掛け舟・市章・錨のイルミネーションが神戸らしさを演出しています
ずいぶん前、主人が体調を壊し、原因不明のまましばらく不安な日々を過ごしました。
幸い半月ほどで無事回復しました、その時いろいろアドバイスいただいた看護師さんから「飲料水は湯冷ましが一番良い」と勧められて以来いつも冷蔵庫に湯冷ましを常備しています。
それまではわざわざ車で、1週間に一度伏流水を汲みに行っていました
「湯冷まし」は美味しい
ペットボトル1本分を沸かして冷まし、常時2本冷蔵庫に保管して飲んでいます。夏場はそれに白梅酢をチョッピリ加えていただきます、サッパリしてこれもまた美味しいですよ
なるべく今までのと使い勝手が変わらない仕様のものをと選んだ給湯器。
変わったのは表示板の風呂湯温とシャワー湯温の表示が右左反対になったこと、今まで風呂湯温は左でした。
表示板が大きくなって見やすくなった呼び出しがキッチン・浴室どちらからも出来ること(前は浴室のみ)
「エコマーク」というボタンがあって、昨日・今日のガス使用量が一目瞭然、これは新機能。エコジョーズで省エネで働いてくれます
給湯器・リモコンが変わっただけで、不思議なものでお風呂全体が変わったような気持ちになります