キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

斑入りアマドコロ

2023年04月20日 | 
バラばかり見ていたようで、気づくと勢力拡大を計っているものがある、特に三寸アヤメが被害を受けていた。
急いで侵入者ヒオウギスイセンの伸びた茎を取り除いた、ヒガンバナも被害を受けていた。
ついでに伸びて来たヤツデも思い切って、こぢんまりさせた、明日は剪定枝の回収日なので出しておく。
斑入りアマドコロはあちこち自分に合った場所を探して、花を付けていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネ

2023年04月19日 | 
今朝、芝生の雑草取りをしていて、小さな虫が執拗に顔をめがけて飛んでくる。
終えて片付けをしていると首が痒い、鏡で見るとアゴの下が赤くなっている、薬を塗っておいた。
未だに痒みがとれず腫れている。これからは蚊取り線香の出番、頼りにしている。
ボタンが終わり、見れば庭は花盛り、今日はエビネをご披露します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスエクササイズ

2023年04月18日 | 日記
ウォーキングの途中から痛くなった膝をかばいながら帰宅。
NHKあさイチにダンサーSAMさんが出演、ダンスエクササイズを披露、無理無理この脚で出来ない。
と思って観ていたら、つま先、かかとをジグザグに動かすと股関節を柔らかくする、確かにやってみるとその通り。
次々、分かりやすい教え方でエクササイズを何種か教えてくれた、どれも難しい動作でなく簡単に出来るものでした。
NHK+で観てください。
脚?調子良くなりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤコワスレ

2023年04月17日 | 日記
平安時代を思い起こさせる花の名前、この花が咲く頃、飼っていた鳥やハムスターの別れがありました。
今朝、脚の調子は良くなく、距離を短くして歩きました、特に膝が痛み、ゆっくり一足一足を確かめるようにして。
雲足が速く、スッと暗くなったかと思うとパッと陽が照るの繰り返し、洗濯デーではなかったので無視。
昼食後、主人の甥が「線香あげに」と来訪、コーヒーを淹れしばし接待。
その後、ピアノ練習、出来るだけメロディーに耳を傾けるようにして弾いた、この時間は本当に無心になれる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもいがけず

2023年04月16日 | 日記
先日、鉢植えバラを撮っていた時、おもいがけず撮れていました。
こういう写真があってもいいなーと思って残しました。
雨上りの今日、朝は靄っていました。
買いたいものがあって次女の家の近くまで行き、引っ越し準備中だったので、昼食届けました。
ついでに私も買って来て、楽々昼食、食後リクライニングチェアーに座っていたら15時まで寝てしまって…
ま、こんな日もあっても良いかって(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日 日本タンポポ

2023年04月15日 | 
予報通り朝から雨、PCボランティアに行き13時前帰宅、昼食は焼き肉。
食後、雨の日恒例の溜まった新聞を読む、コーヒーも淹れチョコをお供に楽しみながらね。
17時近くまで続けて、蕪の葉で佃煮を作り、お風呂タイム、夕食は昼食を食べ過ぎたので、軽く。
このブログ書いててピアノの練習を忘れていたのに気づいた、新聞読み出すと夢中になるから…
写真は庭の日本タンポポです、貴重な存在、これからしばらく次々咲き続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス

2023年04月14日 | 日記
黄砂も治まりかけて夕方、斜め前の方が洗車して居られた、
明日雨が降るから洗わなくてもと思っていたが調べてみた。
結果、「洗車したほうが良い」6時前着替えてシャワー・ストレートの水流で洗車した、
水遊びしてるようで楽しい!
ピカピカに仕上げ大満足😄 
夕食は昨日買って来たタケノコと鳴門わかめで初物の「若竹煮」・鰺の南蛮漬け。
クレマチスが咲き出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツナミ草

2023年04月13日 | 日記
義弟の熱が下がったという電話があったが、土曜日大雨の予報があったので来訪を中止して貰った。
朝食後、農協直売所に歩いて行く、思いの外速く歩けたので9時半に到着、10時開店まで待つ。
念願のタケノコ・サヤエンドウ・スナップエンドウ・田芹・生椎茸・カブ・小松菜を購入。
駅までバス、ホテルに予約キャンセルに行く、地下食品売り場で豚カツを購入、昼食はソースカツ丼。
思いの外、脚の調子が良く安心した。黄砂で山が霞んで見える。
庭のタツナミ草です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン

2023年04月12日 | 食べ物
ボタンが散るのを見るのはしのびがたい、夕方、風もきつく雨も降るというので、多分散るだろうボタンを切った。
花の下葉を残して花だけ切る、これから栄養を蓄えるために葉が必要だから、雨のあと、黄砂が飛来するという。
朝、買い物に行き、15日来訪予定の義妹夫婦接待用のビールを購入、夕方義弟が風邪で発熱、明朝の結果で中止になる。
15日は天気予報で大雨、車では危ないので中止にして貰おうと思っている。
午後、ピアノを弾く、毎日弾けるって幸せ、下手なピアノを我慢して聞いていてくれた主人に感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナニワイバラが咲きました

2023年04月11日 | 
庭は花盛りです、ナニワイバラが咲きました、清楚な美しいバラです、が、細かいトゲが一杯付いています。
主人と付き合いだしてすぐに伊丹の昆陽寺(こや寺)に行き、垣根にビッシリ咲いているこのバラを見ました。
木彫の題材にも使われいくつか彫りました、木彫の友人に枝をいただき、
挿し木して鉢植えにし円形にまとめて楽しんでいます。
今日は亡き主人の誕生日、昼食に大好きなお赤飯と鶏の唐揚げ作ってお供えしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする