ポスト 2013年11月16日 | インポート ここのポストは、なんというか、、、絵になります。田舎のポストはやはりこの形。 Mamiya RB67 ProS + KL 127mm f3.5 L (FP-100C) 登尾
じゃんけんリッジ 2013年11月16日 | インポート じゃんけんリッジと大ガリー 「そそり立つ」とはこういう感じなのでしょう。 じゃんけんリッジは主稜線。左にわずかに見える尾根は西岩稜。これらに挟まれた暗そうな谷が大ガリー。 OLYMPUS TG-2 鬼岳
ドーム越しに見た夕焼け 2013年11月16日 | インポート ドーム越しに見た夕焼け 鬼岳から見る錦江湾と開聞岳は最高の景色。この日は雲が多くて開聞岳はうっすらとしか見えませんでしたが、夕日が錦江湾に降り注ぐ様子が見られました。 OLYMPUS TG-2 鬼岳
ドーム 2013年11月16日 | インポート ドーム 鬼岳西岩稜で西に突き出た先端の岩をドームと呼んでいます。ここはもう西岩稜10ピッチの終盤。ちょうど岩が平らで休憩にはいい場所です。ただし、風がいつも強い。。 先のドームから写真を撮っている方向へ移動するのですが、当然風が強い時はロープを出します。そのロープが上に吹き上がることも。 痩せた岩稜の横から下を覗き込むと100メートルはありそうな絶壁。。。 OLYMPUS TG-2 鬼岳