たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

世界で滑る、木選手

2012年03月06日 | 日記

3月3日に観戦した世界ジュニアスピード選手権。

女子の総合優勝を果たした、木美帆選手の動画をyou tnbuにアップロードできましたので記録します。

映像は、女子3000mです。

この種目での木さんは4位でした。

http://youtu.be/IuT9yiS9IoM

地元での大会で、世界ジュニアチャンピオン、おめでとうございます!


久しぶりの雨

2012年03月06日 | 日記

南からの低気圧が北上し、十勝は朝から雪。

7時前に5~6cmの雪かき。

この時間はまだ雪もサラッとして、雪かきも楽でした。

雪かきのついでに、また雪の結晶探し。

いました、いました。

雪の結晶が確かめられました。

気温が高めなのでしょう。

結晶は、ガラス状。

白い結晶もいいけど、ガラス状は宝石みたい。

 

お昼時には、雪もボッタ、ボッタと大きな塊ですが、朝より一層湿った雪です。

結晶が出来ているかな。

どの雪もとんがっていて、手裏剣状態。

 

午後2時以降は、みぞれから雨になりました。

仕事場から自宅に戻る帰り道は、雨の中。

周りの風景も雨に霞んで、これはこれでいい趣を醸し出しています。

おじさんは雨の中、膝のあたりが濡れはじめました。

でも、体を動かしているから寒くはありません。

雨を楽しみながらのご帰宅。

春がいっ気に来てほしい。

早くロードでの自転車に乗りたい!

 

ちょっと前、外を見たら雲の合間からお月さんが見えました。

もうすぐ満月になりそうです。

 

久しぶりの雨、これもまたよし。