風邪をひいてしまい、中止していた徒歩通勤。
今日は6日ぶりに徒歩通勤をしました。
自分の足で大地を踏みしめれるってことは、本当にありがたいことです。
行き帰りとも薄曇りの天候でしたが、久しぶりに見える周りの情景は、本当に新鮮!
絵にもならないものまで、おじさんにとっては新鮮に感じ、パチパチとシャッターを押してしまいました。
いつもの方向、十勝幌尻岳はほんの少し見えます。おじさんははっきり見えるんですけど.....。
西の奥に伸びている、日高山脈。十勝幌尻岳よりはっきりと見えました。
歩くと出会う鳥たち。
久しぶりッ!
いつもの通りの歩道際のクルミの木には、シジュウカラがあっち向いてホイ。
いつもの農家さんの庭先の木には、ヒヨドリが。栄養がいいなぁ.....。
ついこの間までは雪道だった、十勝川堤防に続く道も、雪が解けて砂利道になっていました。
仕事場前の桜のつぼみは、今にも咲くぞというピンクに見えました。
天空公園は冬でも利用する人たちがいます。
クロスカントリーをしている人。
犬の散歩をしている人たち。
犬を通しての人と人との出会い。
おじさんは、この人たちに敬意を表し、「イヌバタカイギ」とよんでいます。
仕事場前の餌台のヒマワリをついばみ、飛び立つ直前のシジュウカラ。
ジャンプでいえば、サッツ直前!
日中は結構暖かかったようです。
こんな日は、自転車日和だったのに....。
まぁ、風邪上がりだから、時間が取れても無理なんですけど......。
仕事を終えての帰り道。
朝と同じ方向に、朝より薄い十勝幌尻岳。おじさんは、まずまず見れましたが.....。
往き帰り、本当に新鮮!
改めて、健康に感謝!