帯広の帰り道
いつものようにマスヤのソウルフードパン
白あんパンを求めてボヌールマスヤに行ってみました
残念ながら今日は臨時休業
(仮店舗から改装なった店舗のオープン準備かな)
帯広に出たら帰りはパンと決めているわけではないけれど
どこかにパン屋さんはないかな?
ダメもとで
google mapに相談してみました
「近くのパン屋さん」で検索したら
おじさんのいるコインランドリー駐車場から2分
?大地はドラムと優しい麦???
なんとも珍しいパン屋さんが近くにあるらしい
早速ナビ開始で連れて行ってもらいました
(google mapは音声入りでナビしてくれるんですね)
便利!
ここからまっすぐ100m➡左折➡間もなく左に...
ありました!つきました!
興味津々店舗に入りました
ここは食パンが売りのようです
太陽とレーズンを注文しました
今は店舗で切らしているので自販機で買ってくださいと...
ヘーッ そんな対応もありかと外の自販機へ行きました
あるある
感心しながら眺めていたら
音更から来たというご婦人
ここのパンが大好きで常連さんとのことでした
一度に食べられないので
切って冷凍庫に保存して食べるとか
ここのパンを食べたら他のパンが食べられないとおっしゃる
帰ってきて
早速いただきました
これまでとは一味違うま味を感じました
初めて訪れたパン屋さんの話でした
..........................................................................................................................
帰り道でます屋本店の横を通りました
昔からこの場所かと思います?
あっちこっち走ったので
おくさんの通院時刻に間に合わず
電チャリで出かけもうすぐクリニックに着くというので
先回りでクリニックによって
電チャリと交換
おじさんは電チャリで帰宅と相成りました
それで...
Googleマップの威力
自宅に戻って再検索してみました
自宅の周りにパン屋さんがゴロゴロありました
行きたい店の場所が分からなければ
ナビ案内もしてくれます
自然派ですがこんな文明は受け入れます!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます