ボヤキまSHOW

I talk to the window ~窓に語りて~

ニセ禁煙車。

2007-03-21 21:12:23 | わたくし事
「禁煙タクシー」というのがあるそうですね。

「禁煙」というからには一切タバコが吸えないワケですね。

嫌煙者には非常に有難がられてるようです。

禁煙タクシーとそうでないタクシー、何が違うかと言えば「ニオイ」なんです。

嫌煙者はタバコの僅かなニオイにもすごく敏感です。

だから「禁煙タクシー」が喜ばれるワケでしょうが、実はその禁煙タクシーの中には「ニセモノ」が存在するそうです。

例えば、乗客が「喫煙ダメなの?」と聞いてきたら「いいですよ」と答えて喫煙を許可したり、運転手本人が乗客がいない時に吸ったりといった感じです。

それって、普通のタクシーでもさすがにお客さんを乗せてる状態では運転手も吸わないでしょうから、乗客が吸わなければほぼ同じ状態ですよね。

つまり、「禁煙タクシー」はタバコのニオイがしちゃーダメなんですよ。運転手がたとえ窓を開けてようが、そこで吸うなんてのはやっぱり許されませんよね。

乗客を獲得しやすいという目的で「禁煙タクシー」を名乗る人たち。それは構いませんが、ウソ偽りはいけませんよ。

私(わたくし)は喫煙者なのですが、もし禁煙タクシーに乗り込んだ時、車内にタバコを吸った感があれば「逆・乗車拒否」でしょう。





将来性は自分が決める。

2007-03-21 01:56:04 | わたくし事
>英語辞典の最高権威オックスフォード英語辞典(OED)に載った「McJob(マックの仕事)」の定義が不正確で従業員を侮辱しているとして、改正のための大キャンペーンに乗り出した。
OEDは「McJob」の単語を載せ、その意味を「将来性がなく、無味乾燥で低賃金の仕事」と定義している。


・・・らしいです。

外国ではマクドナルドの仕事がそのような見られ方されてたりするんですね。

外国のことはよく知りませんが、将来性とかいうのは個人の意識の持ち方だと思うんですね。

マックの店員がどのようなマニュアルによって働いてるのか知りませんが、仕事に取り組む姿勢ってのは人それぞれであり、どのような目的で働いてるのかも人それぞれだと思います。

昔、私(わたくし)の周りで聞いた話では、マクドナルドの時給が安いということは確かに言われてましたが、
マックでバイト経験がある人は接客などの対応がキッチリ身についてる印象を持たれることで、その後の面接などで非常に好印象を持たれるということでした。
それが関係あるかは分かりませんが、女子高生などにとってはやりたいバイトの部類に入ってたんじゃないかと思います。

まあ、近年は機械的な対応をされるところが多いとは思います。ホント無愛想な人もいますよ。「スマイル(¥0)」って注文しないとイカンっちゅうことですかね。

ハンバーガーが不味くなるということはないですけど、その店には行きたくないですね。

でも、私(わたくし)が思うに日本の場合は「McJob」当てはまらないと思いますね。

外国の事は知りませんが、やはり失礼だとは思います。全世界のマックで働く人たちに対して。