しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

姫路城の桜  (兵庫県姫路市本町)

2019年03月22日 | お城と桜
登城日・2018年4月3日他



日本一の名城・姫路城。




どの方向から見ても美しい。




内堀と姫路城。






西ノ丸から見る姫路城。





去る時に、振り返りながら見る姫路城。



さすがに「世界遺産」のお城だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代城の桜  (長野県長野市松代町松代)

2019年03月22日 | お城と桜
登城日・2014年4月14日



松代城は川中島の戦いで、「海津城」として登場する、千曲川を総構の城。





江戸時代になって、松代城となり、お殿様は真田家になった。




戦後、城の跡地を多く所有していた真田家からの寄附があり、復元に次ぐ復元で、城門や堀が絵図の時代に戻っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛岐城の桜  (徳島県阿南市富岡町・牛岐城址公園)

2019年03月22日 | お城と桜
登城日・2012年4月5日



牛岐城(うしきじょう)は浮亀城と呼ばれる海城だったが、一国一城令により廃城。

周辺開発で遺構はほとんどないが、石垣が少し残り、最近城の遺構と確認されたそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山城の桜  (岡山県小田郡矢掛町東三成)

2019年03月22日 | お城と桜
登城日・2014年4月7日



茶臼山城は、太閤殿下が明を征伐するため九州に行く途中に立ち寄ったという、由緒あるお城。

曲輪構えもよく残り、跡地は桜の公園に整備されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正霊山城の桜  (井原市芳井町吉井)

2019年03月22日 | お城と桜
登城日・2012年4月16日




正霊山城は戦国時代、現在の福山市・笠岡市地域で活躍した藤井皓玄も城主であった山城。



芳井町役場(現・支所)の裏山に位置して、小田川などの眺めを楽しむことが出来る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀城の桜  (香川県丸亀市一番丁)

2019年03月22日 | お城と桜
登城日・2014年4月2日他



小ぶりな丸亀城天守閣。




大手門と天守閣。




石垣の城、丸亀城。





昨年の2018西日本豪雨で、お城の西側の石垣が幾重に渡り崩れている。
復旧には数年以上かかりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石城の桜  (兵庫県明石市・明石公園)

2019年03月22日 | お城と桜
登城日・2018年4月3日



明石城と姫路城は電車で30分前後の距離、どちらの城も駅の北側正面にお城が見える。


平城だが、櫓に行くには坂道を登ってゆく。





本丸の北側にある剛の池は、池を桜で囲みそれはすばらしい花見場所。



城跡と市民公園が一体化した歴史都市公園。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城の桜  (長野県松本市丸の内)

2019年03月22日 | お城と桜
登城日・2014年4月13日



観光都市・松本市の中心にあり桜のシーズンはたいへんな人気。



歴史ある町並み、アルプスの展望、国宝の文化財・松本城。老若問わず人気もうなづける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする