場所・笠岡市三番町
無くなった日時・2008年8月閉店、その後解体
撮影日・2005.7.9
地元のスーパー和信は市民の人気が高かったが、2008年に突然のように休店した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/608ed310561710010fbc03ab1ab57da4.jpg)
岡山県に殿川店と番町店と金浦店と里庄店があった。
広島県に大門店があり、母は県境を自転車で越えて買い物に行っていた。
管理人は番町店によく行っていた。
駐車場が広かったのが理由。
惜しまれて全店が休店したが、番町店の跡地は現在、かっぱ寿司と丸亀製麺ができてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/f29f9398615335e931336e251c57fad2.jpg)
無くなった日時・2008年8月閉店、その後解体
撮影日・2005.7.9
地元のスーパー和信は市民の人気が高かったが、2008年に突然のように休店した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/608ed310561710010fbc03ab1ab57da4.jpg)
岡山県に殿川店と番町店と金浦店と里庄店があった。
広島県に大門店があり、母は県境を自転車で越えて買い物に行っていた。
管理人は番町店によく行っていた。
駐車場が広かったのが理由。
惜しまれて全店が休店したが、番町店の跡地は現在、かっぱ寿司と丸亀製麺ができてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/f29f9398615335e931336e251c57fad2.jpg)