しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

「天空の城」に登る 富田松山城

2020年11月03日 | 「天空の城」に登る
富田松山城

岡山県備前市片上


片上湾に形のよ山がそびえる(写真左の山)。
あれが富田松山城。







標高は209m、
備前の戦国大名・浦上氏の支城。本拠地は三石城。

天正時代に家臣だった宇喜多直家により浦上氏は滅ぼされ、城は廃城となった。









山頂の本丸や、東側の出丸には
曲輪の遺構、土塁や堀切が数多く残っている。

元は水城と呼べる、本丸から海の眺めもいい。







登城日・2010.8.13

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「天空の城」に登る 新高山城 | トップ | 「天空の城」に登る 感状山城 »

コメントを投稿

「天空の城」に登る」カテゴリの最新記事