ビジネスだけど,諸々の作法を身に付けることって大切でしょ.ビジネス・パーソンとして実践をこなすためには,何しろ経営技法をきっちり身に付ける必要があるの.
だけど,場当たり的な作法じゃ不安,そんな気持ちになるのって大切で,より抽象的な思考と創造の力量を持たないと行き詰まる,という感覚って必須なんじゃないかと.
実は,ココイラって既にビジネス・パーソンとしての才覚の顕れでもあるでしょ.常に類似の事例しか求めない,そんな方々って先行きが厳しいかなーと.抽象的な学問を役立つものと捉えられる方々って,やはりリーダーとしてやって行けるんじゃないかと.
頑張りましょう.