mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

お心遣いに感激!

2010-05-28 23:23:15 | Weblog

5月のゴールデンウイークにツアーで大連に来られた、OさんとYさんが我が家にも立ち寄って下さいました。

OさんとYさんは夫の広島時代の中国語教室の仲間です。

大学を少し見学し、第2選択の「語感訓練」のクラスに参加され、我が家で軽く夕食をとられて帰って行かれました。

沢山のお土産を頂きました。
岡山名物の“ママカリ”に広島名物の“もみじ万十”。
中国に来てから、夢に見ていたものばかりです。

その上、Oさんは私にまで1つの袋を渡して下さいました。


開けてみると、素敵な“さをり織り”の“ポーチとペンシルケース”が入っていました。


二つとも透明のセロハンの袋に入っていましたので、机に座って見えるところに飾って置きました。(ここで使うと、直ぐに真っ黒になりますから・・・。)

何日か経って、何故だか、ふと開けてみたくなりました。


ペンシルケースの中には、洒落た木のテイストのボールペンとシャーペン。


ポーチの中には、2枚のハンカチと毛糸の食器洗いが入っていました。

中に入っているのは紙の詰め物とばかり思っていたのです。
思いがけない事でした。 詰まったプレゼントを見て、暖かいものが込み上げてきました。 一つ一つに、暖かい心を感じました。

一度もお会いした事のない奥様のこのお心遣いに感激しました。

Oさんにお会いしていたので、お似合いのご夫婦だと思いました



何気ない一つの心遣いが、こんなにも人の心を癒し幸せな気持にしてくれる物だとは・・・・・・

私もいつもこんな心遣いが出来る人間でありたいと思います。