今日も仲良しの同学が欠席した
彼女は将来、ご主人の仕事の助けになるためと・・お子さんを二人連れて中国に留学している
お子さんは小学生で、中国人の通う小学校で勉強しているので、彼女よりは中国語が上手にしゃべれるそうだ
成績も優秀で何の心配もなく、青島で生活をしていたけれど・・最近、よく遅れてきたり、欠席をするようになった
初めは彼女の体調が悪いのか、何かと忙しいのだろうくらいにしか考えていなかったが
最近、一人のお子さんの体調が優れないらしいと分かった
私も夫が仕事の都合で留守がちだったので、子供が小さい時は大変だった気がする
小学生の頃、長女が好く体調を崩した・・・それが、精神的な物が原因であったことが後でわかった
もしやと彼女にもその経験を話すと、彼女のお子さんもどうもそうらしい
精神的な物が原因で色んな病気の症状が現れる事は今では誰でも認識していることだが
よい対処方法はなかなか見つかっていない
この時代に対処方法を間違ってしまうと、後々に影響が現れかねないのだ
彼女もクリスチャンなのでいつもお子さんと一緒に祈っているらしいのだが
時には感情に負けてしまうと嘆いていた
原因を詳しく書くことができないのだが・・・どうしたら良い物かといつも頭から離れることは無い
しかし、私も直接には手を出せないので、一緒に考え祈るしか方法はない
外国で・・しかも母親一人で何もかも管理していかなけれればならないのは大変なことだ
なのに、彼女は勉強が好きで・・欠席した時も自宅で予習などをしているようで
登校してきた時はいつも元気でとても明るい
彼女まで体調を崩すことの無いように祈るのみだ