KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ドクター・ホフマンのサナトリウム~カフカ第4の長編~」
KAAT神奈川芸術劇場 2019.11.17 13:00~
ケラさんの新作・・・KAATは遠いけど、やっぱり見に行きたいと思って、足を運びました。
カフカの遺稿が見つかった?いやいや、もし見つかったらということで書かれた話だそうで。なかなかケラさんらしいです。
出演もなかなか豪華。個人的には音尾さんに注目であります。
話の内容というか、ケラさんの言葉より
「近頃発見されて話題となった、フランツ・カフカの長編小説の遺稿。これをすかさず舞台化しようという企みが、
この度の公演である。困難な上演になるだろう。なにしろ、そんな遺稿なんて見つかってないのだから。
カフカ(1883?1924)は、お馴染みの『変身』をはじめとした数々の短編小説と、『失踪者(アメリカ)』、『審判』、
『城』の3本の未完の長編小説(『審判』は途中が欠落、他の2作は文字通りの未完)を遺し、親友の編集者マックス・ブロートに
「遺稿は全て焼き捨ててほしい」と言い遺して天に旅立った。死因は、当時まだ不治の病だった結核。
マックスは約束を反故にし、焼き捨てるどころか、全集を出版した。ひどい話だが、そのおかげで今、我々はカフカの、
カフカにしか書けない小説を、幾度でも読むことができる。そして、死後100年近くを経ての、新たな長編原稿の発掘。
発掘されてないのだけれど。
発掘されてない以上読めるはずがない。故に私はまだこの小説を未読だ。きっと前例に漏れず、欠損だらけだろうと憶測する。
ラストシーンはあるのだろうか。全体がないのだからあるわけがないが。
「ドクター・ホフマンのサナトリウム」というのは、彼が最後の数ヶ月を過ごした療養所である。ということは、
『城』のあとに書かれたのだろう。書かれてないのだけれど。「 カフカ第4の長編」は、まだ見ぬ「カフカ最後の長編」だ。
人生の終焉を見つめ、それまでにない「新しいカフカ」が見つかるやも知れぬ。困難な公演だ。
せめて遺稿が見つかっていればもう少し楽だろうに。」
3つの世界を行ったり来たりする話で、
まずは、カフカの未発表原稿の中の世界から。
カーヤ(多部ちゃん)と婚約者のラバン(瀬戸くん)が列車の中にいることから始まる。ラバンは入隊は決まっている。
途中駅で止まってしまった列車。
食事を買いに行ったラバンは乗る前に列車が出発してしまい。そのままカーヤとラバンは別れ別れになってしまう
場面は飛んで、2019年現在。
ブロッホ(いっけいさん)は、祖母が持っていた、カフカの遺稿を出版社に持ち込もうとしていた。ブロッホは借金がたくさんあり、
これを売って一獲千金を夢見ていたのだった。出版社と交渉していたブロッホは、道に迷ってしまい遅刻する。
読もうと思って図書館で借りた「カフカ入門」が「道の迷い方」だったからか・・・
ここからあとは、もうどういう順番で物事がおきていたか、わからなくなって・・・私がね。
3つの世界がめまぐるしく、ねじれたように出てくるので、なかなか固い頭の私には
ついていけなくなりつつ・・・・そこで残念ながら睡魔が。。
うーん、テンポよく進んでいったので、最初の方は大丈夫だったんですが。。
いかんせん長かったもんで・・・
小説の中の話は
カーヤはラバンの戦死の知らせを受け取り、それを信じずに、知らせを持ってきた兵士(音尾さん)とともに戦場に行く。
ラバンが生きていることを確かめようとするが、すでに戦死していることを知らされる。
そのときに、「開けてはいけない」と言われていた箱を、あけてしまい、実際に開けた兵士は拷問にかけられる。
その拷問を見物していた、師団長夫人たち女性陣、師団長夫人に気に入られ、カーヤは引き取られることになる。
というように進んでいったのですが、
カフカとブロッホのおばあちゃんの話が、ここに絡んで、
もともとの話から、少しずつ、変わっていくたびに小説の中の話もどんどん変わってしまう。
そういうねじれ現象がおきていくと、私の頭の中が混乱していったのでした。。。。
ブロッホの祖母は、カフカと幼馴染であり、なくなった人形のことで手紙をやりとりしていたらしい。
ブロッホは道に迷ったあげく、たどり着いたのが小説の中だった。。。なんてことにもなってるし。
さらに、ラバンには性格が全く違う双子の弟がいて、カーヤ自体も、どちらと一緒にいるのかわからなくなったり・・・
頭の中の交通整理ができなくなり。。。
そして、最後・・・また列車のシーンに戻る。
いろいろと謎もあったけど、私の中では回収できずに終わってしまって・・・
結局「よくわからない」という感想になってしまいました。(涙)
うーん。。。きっとちゃんとついていけたら、すごくおもしろいんだろうなとは、思うんだけど、
途中迷子になってしまったので、???だらけで終わってしまったのが、ほんと、残念でした。
キャストの皆さんは何役も演じてらして、すごいな~という感想。
あと、生演奏がすごくよかった。トランペットとギターとバイオリンとパーカッションかな。
背景のようであり、出演者のようであり。。。すてきでした。
一番、印象に残ったキャストは
麻実れいさん。老婆から少女まで、魔法も使えるし。。。さすがでした。すばらしい。
いっけいさんと大倉さんは、存在だけで笑っちゃいますよね。ふたりのテンポの良い掛け合いにくすくすって感じ。
多部ちゃんは相変わらず声が素敵。ほんとに舞台向きの澄んだ声だと思います。
毎回思うけど、顔が小さくて、お人形さんみたいですよね。
瀬戸くんも存在感ありましたね。何役もこなしてて。
ということで、もう1度見に行けば、もっと理解できただろうに・・・とも、思った舞台でした。
あ!ようやく「グッドバイ」の新フライヤーをゲットできたのでした。
KAAT神奈川芸術劇場 2019.11.17 13:00~
ケラさんの新作・・・KAATは遠いけど、やっぱり見に行きたいと思って、足を運びました。
カフカの遺稿が見つかった?いやいや、もし見つかったらということで書かれた話だそうで。なかなかケラさんらしいです。
出演もなかなか豪華。個人的には音尾さんに注目であります。
話の内容というか、ケラさんの言葉より
「近頃発見されて話題となった、フランツ・カフカの長編小説の遺稿。これをすかさず舞台化しようという企みが、
この度の公演である。困難な上演になるだろう。なにしろ、そんな遺稿なんて見つかってないのだから。
カフカ(1883?1924)は、お馴染みの『変身』をはじめとした数々の短編小説と、『失踪者(アメリカ)』、『審判』、
『城』の3本の未完の長編小説(『審判』は途中が欠落、他の2作は文字通りの未完)を遺し、親友の編集者マックス・ブロートに
「遺稿は全て焼き捨ててほしい」と言い遺して天に旅立った。死因は、当時まだ不治の病だった結核。
マックスは約束を反故にし、焼き捨てるどころか、全集を出版した。ひどい話だが、そのおかげで今、我々はカフカの、
カフカにしか書けない小説を、幾度でも読むことができる。そして、死後100年近くを経ての、新たな長編原稿の発掘。
発掘されてないのだけれど。
発掘されてない以上読めるはずがない。故に私はまだこの小説を未読だ。きっと前例に漏れず、欠損だらけだろうと憶測する。
ラストシーンはあるのだろうか。全体がないのだからあるわけがないが。
「ドクター・ホフマンのサナトリウム」というのは、彼が最後の数ヶ月を過ごした療養所である。ということは、
『城』のあとに書かれたのだろう。書かれてないのだけれど。「 カフカ第4の長編」は、まだ見ぬ「カフカ最後の長編」だ。
人生の終焉を見つめ、それまでにない「新しいカフカ」が見つかるやも知れぬ。困難な公演だ。
せめて遺稿が見つかっていればもう少し楽だろうに。」
3つの世界を行ったり来たりする話で、
まずは、カフカの未発表原稿の中の世界から。
カーヤ(多部ちゃん)と婚約者のラバン(瀬戸くん)が列車の中にいることから始まる。ラバンは入隊は決まっている。
途中駅で止まってしまった列車。
食事を買いに行ったラバンは乗る前に列車が出発してしまい。そのままカーヤとラバンは別れ別れになってしまう
場面は飛んで、2019年現在。
ブロッホ(いっけいさん)は、祖母が持っていた、カフカの遺稿を出版社に持ち込もうとしていた。ブロッホは借金がたくさんあり、
これを売って一獲千金を夢見ていたのだった。出版社と交渉していたブロッホは、道に迷ってしまい遅刻する。
読もうと思って図書館で借りた「カフカ入門」が「道の迷い方」だったからか・・・
ここからあとは、もうどういう順番で物事がおきていたか、わからなくなって・・・私がね。
3つの世界がめまぐるしく、ねじれたように出てくるので、なかなか固い頭の私には
ついていけなくなりつつ・・・・そこで残念ながら睡魔が。。
うーん、テンポよく進んでいったので、最初の方は大丈夫だったんですが。。
いかんせん長かったもんで・・・
小説の中の話は
カーヤはラバンの戦死の知らせを受け取り、それを信じずに、知らせを持ってきた兵士(音尾さん)とともに戦場に行く。
ラバンが生きていることを確かめようとするが、すでに戦死していることを知らされる。
そのときに、「開けてはいけない」と言われていた箱を、あけてしまい、実際に開けた兵士は拷問にかけられる。
その拷問を見物していた、師団長夫人たち女性陣、師団長夫人に気に入られ、カーヤは引き取られることになる。
というように進んでいったのですが、
カフカとブロッホのおばあちゃんの話が、ここに絡んで、
もともとの話から、少しずつ、変わっていくたびに小説の中の話もどんどん変わってしまう。
そういうねじれ現象がおきていくと、私の頭の中が混乱していったのでした。。。。
ブロッホの祖母は、カフカと幼馴染であり、なくなった人形のことで手紙をやりとりしていたらしい。
ブロッホは道に迷ったあげく、たどり着いたのが小説の中だった。。。なんてことにもなってるし。
さらに、ラバンには性格が全く違う双子の弟がいて、カーヤ自体も、どちらと一緒にいるのかわからなくなったり・・・
頭の中の交通整理ができなくなり。。。
そして、最後・・・また列車のシーンに戻る。
いろいろと謎もあったけど、私の中では回収できずに終わってしまって・・・
結局「よくわからない」という感想になってしまいました。(涙)
うーん。。。きっとちゃんとついていけたら、すごくおもしろいんだろうなとは、思うんだけど、
途中迷子になってしまったので、???だらけで終わってしまったのが、ほんと、残念でした。
キャストの皆さんは何役も演じてらして、すごいな~という感想。
あと、生演奏がすごくよかった。トランペットとギターとバイオリンとパーカッションかな。
背景のようであり、出演者のようであり。。。すてきでした。
一番、印象に残ったキャストは
麻実れいさん。老婆から少女まで、魔法も使えるし。。。さすがでした。すばらしい。
いっけいさんと大倉さんは、存在だけで笑っちゃいますよね。ふたりのテンポの良い掛け合いにくすくすって感じ。
多部ちゃんは相変わらず声が素敵。ほんとに舞台向きの澄んだ声だと思います。
毎回思うけど、顔が小さくて、お人形さんみたいですよね。
瀬戸くんも存在感ありましたね。何役もこなしてて。
ということで、もう1度見に行けば、もっと理解できただろうに・・・とも、思った舞台でした。
あ!ようやく「グッドバイ」の新フライヤーをゲットできたのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます