銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

6月24日(月)のつぶやき

2013-06-25 03:46:09 | @momijibasi

今日番附発表だよ。 #sumo

1 件 リツイートされました

岩見沢市の中学校は、合併した北村・栗沢町の地域を除いて、上幌向中学校以外は地名を付けていない。謎である。


711系の快速幕。

やっぱ新塗装安定のカッコ良さ。

パクられそうで上げるか迷ったけどまぁいいや twitpic.com/cyyask


札幌市にある「あそぶべ公園」はアイヌ語由来で漢字で書くと「遊部」…ではなくて、一般的な言葉「あそぼう」の北海道弁「あそぶべ」が由来と思われる。「あそぼう公園」では面白くもなんともないが、「あそぶべ公園」だと印象がだいぶ違う。


番附発表で、寶智山が「寶千山」に改名したことを知る。「ホーセンヤマ」と読みそうだ。 #sumo

1 件 リツイートされました

聖教新聞を複数部取ってもらっても、票は複数入れられないね。 QT @grossherzigkeit 公明党の全候補が獲得した票の総数 は639,160。2009年の前回都議選では743,428。昨年末の衆院選では662,743。完全に凋落傾向じゃないの。



平成二十五年名古屋場所番附

2013-06-25 00:35:58 | 大相撲観測日誌
 平成二十五年七月(名古屋)場所の番附が発表された。例によって“希望番附”との対比である。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


 毎度おなじみ、○は「新昇進」・△は「再昇進」・×は「上位からの陥落」・( )は外れた“希望”に加え、今場所に限り▽は「復帰」を使用する。参考までに、幕下上位も記載。

・横綱  =白鵬 / 日馬富士
・大関1 =稀勢の里 / 琴奨菊
・大関2 =鶴竜 / 琴欧洲
・関脇  =△妙義龍 / 豪栄道
・小結  =△松鳳山(△時天空) /△時天空(△豪風)
・前頭1 =豪風(松鳳山) / 安
・前頭2 =×栃煌山 / 臥牙丸(安美錦)
・前頭3 =千代大龍(臥牙丸) / 安美錦(千代大龍)
・前頭4 =旭天鵬(富士東) / 富士東(旭天鵬)
・前頭5 =勢 / 豊ノ島
・前頭6 =×把瑠都(宝富士) /×隠岐の海
・前頭7 =宝富士(嘉風) / 嘉風(×把瑠都)
・前頭8 =豊響(碧山) / 北太樹
・前頭9 =碧山(豊響) / 佐田の富士
・前頭10=阿覧 / 千代の国(△琴勇輝)
・前頭11=大道 / 栃ノ心(千代の国)
・前頭12=魁聖(△玉鷲) /△琴勇輝(魁聖)
・前頭13=△玉鷲(常幸龍) / 常幸龍(栃ノ心)
・前頭14=舛ノ山(△玉飛鳥) /△玉飛鳥(舛ノ山)
・前頭15=若の里 /▽蒼国来
・前頭16=○勝龍 / 翔天狼
―――――――――――――――――――――――――――――
・十両1 =貴ノ岩 /×千代鳳
・十両2 =大岩戸 /×旭秀鵬
・十両3 =×東龍 / 栃乃若
・十両4 =鏡桜 /×鳰の湖
・十両5 =×誉富士 / 天鎧鵬(双大竜)
・十両6 =双大竜(天鎧鵬) / 豊真将
・十両7 =旭日松 /×大喜鵬(朝赤龍)
・十両8 =朝赤龍(×大喜鵬) / 里山
・十両9 =○青狼 /○大砂嵐
・十両10=鬼嵐(丹蔵) / 真鵬(鬼嵐)
・十両11=丹蔵(真鵬) / 隆の山
・十両12=栃飛龍(若荒雄) / 若荒雄(栃飛龍)
・十両13=千代嵐(△芳東) /○遠藤(千代嵐)
・十両14=△芳東(○遠藤) /○琴弥山
―――――――――――――――――――――――――――――
・幕下1 =千代丸 /×磋牙司
・幕下2 =×希善龍 /×明瀬山
・幕下3 =×千代皇 /×北磻磨
・幕下4 =若三勝 / 濱口
・幕下5 =琴国 / 肥後嵐
・幕下6 =魁 /×木村山
・幕下7 =肥後ノ城 / 出羽疾風
・幕下8 =武蔵海 / 錦木
・幕下9 =川成 / 藤本
・幕下10=祥鳳 / 貴斗志
・幕下11=荒鷲 / 大栄翔
・幕下12=入江 / 笹ノ山
・幕下13=千昇 / 皇風
・幕下14=若乃島 / 寶智山改メ寶千山
・幕下15=海龍 / 野上

 妙義龍が関脇に復帰。昇進者が少ないため、東関脇で7勝の豪栄道が西に残留。
 時天空が小結に復帰。もう一人は、豪風を抑えて松鳳山が幸運の再小結。

 蒼国来が番附上も復帰。これにより、貴ノ岩の入幕は惜しくも成らず。勝龍が新入幕。

 東西ともに当たりを2点・東西違いを1点とすると、21人・9人で計51点。


 十枚目は、残留しそうな星の力士が軒並み陥落し、遠藤と琴弥山が運良く関取昇進。


 改名力士。もと幕内寶智山が寶千山に改名。幕下の寺尾丸が2代目寺尾を襲名。


 初日は7月7日。さて?


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ