いまだに変体仮名だけは読めないなあ…、漢字検定に出て来ないもんで(妙な言い訳)。
「専務」ってのは他の役職を兼任できないのだろうか。
いよいよ相撲協会理事候補選挙まで1ヶ月を切りました。
八角理事長自体出馬するかどうか未定という面白さ…。 #sumo
@syogo11 高砂一門は1人だけでしょうね…。
「ごみすては
してはいけない
ヤギ見てる」
ひ/だ/き君(8)天才すぎかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwめっさ見てるwwwwww
#こっち見んな pic.twitter.com/MNarLTz2tR
本日元旦は青函特急が運休なので、函館車両基地にスーパー白鳥が多数留置されている。
普段、日中ではお目にかかれない風景。 pic.twitter.com/A4kSPEWfPB
函館駅なう。本日は釜谷~木古内間が北海道新幹線設備工事で運休の為、釜谷行きの表示が見れると思いきや、そうでもなかった(^^ pic.twitter.com/5rNzgNNT9Y
せがた三四郎 ln.is/www.youtube.co… #お正月に聴きたい曲
こないだ知り合いが「『四天王』みたいなかっこいい呼称を1から10の人数まで言える?」って聞いてきたから「唯一神、双璧、三人衆、四天王、五本指、六波羅、七賢人、八王子、九垓天秤、十傑」ってさりげなく八王子混ぜてみたら普通に「うおー凄い」って言ってたから八王子はマジで凄い!
『21エモン』原作のロケットでは行先をパンチカードで設定しているので、案外未来でも生き残っているかも。 twitter.com/toronei/status…
【応募用ツイート】「ラブライブ!3年生クリアポスター」を抽選で3名様にプレゼント!セガ公式twitterをフォローしてこのツイートをリツイート☆1/1まで♪ #lovelive lovelive-sega.com pic.twitter.com/fgWCxVsSz6
新聞のテレビ欄は最終面記載が当たり前だが、昔は今のラジオ・衛星放送欄のような場所にあった。最終面が定着したのはいつごろからなのだろうか?
本日で作品が著作権切れとなった作家に、昭和20年代に短編推理小説で活躍を見せた才人・大坪砂男が入っていた。ふとググったら……あの虚淵玄が孫かよ! どうにも一筋縄でいかないものを書くという点では期せずしてラップしているようだな(石沢英太郎と野阿梓が親子だと知った以上に驚いた)
@ken_skatan 本当にやってる番組なんでしょうね。