初場所が終わり、1月27日は春場所の番附編成会議が行なわれた。
新十両力士一覧
引退力士情報
十枚目昇進者が発表され、翔天狼(藤島、モンゴル)の再昇進が決まった。陥落者が1名のため、昇進者も1名。志かも再昇進という寂しい発表である。
翔天狼は平成13年3月武蔵龍で初土俵。15年1月に新幕下。なかなか幕下に定着できなかったが、16年9月から急上昇して17年1月の東12で初上位。19年3月関取目前の西3で1勝止まりとなり、翌5月翔天狼に改名。20年1月より一ケタを維持し、9月西筆頭で勝ち越して11月新十枚目。ここで連覇して21年3月一気に新入幕。9月の東2は白鵬を倒す金星を挙げながら2勝止まり、ここが現時点での最高位。26年3月以降は十枚目、27年11月には幕下まで落ちたが2場所で関取に復帰した。
番附発表は2月29日。「エディオンアリーナ大阪」で開かれるが、現役員では最後の本場所となる。
銀河大角力協会
新十両力士一覧
引退力士情報
十枚目昇進者が発表され、翔天狼(藤島、モンゴル)の再昇進が決まった。陥落者が1名のため、昇進者も1名。志かも再昇進という寂しい発表である。
翔天狼は平成13年3月武蔵龍で初土俵。15年1月に新幕下。なかなか幕下に定着できなかったが、16年9月から急上昇して17年1月の東12で初上位。19年3月関取目前の西3で1勝止まりとなり、翌5月翔天狼に改名。20年1月より一ケタを維持し、9月西筆頭で勝ち越して11月新十枚目。ここで連覇して21年3月一気に新入幕。9月の東2は白鵬を倒す金星を挙げながら2勝止まり、ここが現時点での最高位。26年3月以降は十枚目、27年11月には幕下まで落ちたが2場所で関取に復帰した。
番附発表は2月29日。「エディオンアリーナ大阪」で開かれるが、現役員では最後の本場所となる。
銀河大角力協会
