懐かしの電話ネタをRTしたことに関して電電公社時代の「テレホンガイド兵庫」1984年版より、この当時はまだまだ新規受付の主力だったダイヤル式600形が発展した601-P形電話と、漸く主流になってきた派生型の700形ミニプッシュホン pic.twitter.com/zap7IQV4WC
— 無賃乗車お断り (@hideyan_osaaho) 2015年8月2日 - 20:07
SMAPが結成して解散するまでに阪神が日本一になった年を紹介するで
— ツイ禁(大嘘) (@owt_r) 2016年12月26日 - 23:20
以上や
【a-choよりお知らせ】
— a-choスタッフ (@achostaff) 2016年12月27日 - 12:24
2005年7月26日より稼働しておりました「アイドルマスター」ですが
カード在庫切れにより本日(2016.12.27)をもって稼働を終了いたします
有志の方々の純正カードご提供、イベント活動など、永らく… twitter.com/i/web/status/8…
DAMに大相撲 櫓太鼓(寄せ太鼓)があって爆笑しました pic.twitter.com/X5w3TFTi87
— ごるじたい (@saibou_111) 2016年12月23日 - 21:54
いろいろ片づけてたら私が今まで読んだ中で最もラストに衝撃を受けた本が出てきた。 pic.twitter.com/tGvGt01IYy
— 青音 (@ida_aone) 2016年12月26日 - 22:44
@daininoshu 「啞」がそのようです。
— 紅葉橋律之介@大相撲観測者 (@momijibasi) 2016年12月27日 - 22:26
@daininoshu 機種依存文字はともかく、盲学校・聾学校をどちらも「特別支援学校」にしようという動きはどうでしょうね。
— 紅葉橋律之介@大相撲観測者 (@momijibasi) 2016年12月27日 - 22:46