平成19年9月場所十日目。
観る前。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
もと小結千代天山(西56)負け越し、再び三段目へ…。
もと十枚目出羽鳳(西21)勝ち越し。
栃ノ心(東6)勝ち越し。初場所に十枚目昇進を懸ける。
☆5戦全勝
八木ケ谷(東15)・大雷童(東18)・玉鷲(西32)・杉田(西48)
・十枚目
西幕下筆頭の光法、玉力道に敗れて負け越し。
琴春日は3敗を守った。差が開いたとはいえ、付いて行きたい。
霜鳳も3敗堅持。
千代白鵬も3敗のまま。それぞれ、勝ち越しまであと1番。
3敗の栃乃花を退け、把瑠都10連勝。優勝マジックは3。
皇司(東2)は7敗、幕内復帰は遠い…。
若麒麟(西2)は6勝目。
☆全勝
把瑠都(西9)
☆1敗
なし
☆2敗
なし
☆3敗
千代白鵬(東8)・霜鳳(東9)・琴春日(東10)
この時点で若ノ鵬(3敗)はまだ取っていなかったが、中入り後の取り組みで敗れた。3敗勢も、もう3人しかいない。
・幕内
西十枚目筆頭の若ノ鵬を破り、白露山五分。
十枚目からもう一人、寶智山が北桜を破る。北桜悔しい負け越し…。
好調だったはずの春日錦、●続きで6敗目。
ヴェテラン玉春日を破って、垣添勝ち越し。
1敗の豪栄道と2敗の春日王。新入幕の豪栄道が堂々9勝目を挙げた。
番附が近いので、連日直後に登場の栃煌山。曲者露鵬を倒し、7勝目。
龍皇負け越し。
2日粘った時津海、でも負け越し。
こちらは敵わず、豊響は旭天鵬に敗れて五分。天鵬勝ち越し。
海鵬負け越し。
豊ノ島を破って、豪風も2敗を守り勝ち越し。
昨日あっさり負け越した北勝力、昨日安美錦を破った若の里に勝って2勝目。若の里は7敗目。
西3枚目の琴奨菊6勝目。
7敗同士、鶴竜が栃乃洋を破る。栃乃洋(東2)は負け越し。
勝ったり負けたりの両者。今日は稀勢の里が○で4勝目。豊真将(西筆頭)は正念場の五分。
業師対決は安馬が時天空を破って7勝目。
琴欧洲7勝目。
大関戦の安美錦、千代大海に敗れて脱落の2敗目。大海も勝ち越し。
琴光喜、出島にも敗れて4敗目。今場所は勉強!?
白鵬が朝赤龍を吊り出して首位を並走。
☆1敗
白鵬(横綱)・豪栄道(西14)
☆2敗
千代大海(大関)・安美錦(関脇)・豪風(東8)・旭天鵬(西12)・垣添(西16)
これは豪栄道を上と当てないと!
観る前。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
もと小結千代天山(西56)負け越し、再び三段目へ…。
もと十枚目出羽鳳(西21)勝ち越し。
栃ノ心(東6)勝ち越し。初場所に十枚目昇進を懸ける。
☆5戦全勝
八木ケ谷(東15)・大雷童(東18)・玉鷲(西32)・杉田(西48)
・十枚目
西幕下筆頭の光法、玉力道に敗れて負け越し。
琴春日は3敗を守った。差が開いたとはいえ、付いて行きたい。
霜鳳も3敗堅持。
千代白鵬も3敗のまま。それぞれ、勝ち越しまであと1番。
3敗の栃乃花を退け、把瑠都10連勝。優勝マジックは3。
皇司(東2)は7敗、幕内復帰は遠い…。
若麒麟(西2)は6勝目。
☆全勝
把瑠都(西9)
☆1敗
なし
☆2敗
なし
☆3敗
千代白鵬(東8)・霜鳳(東9)・琴春日(東10)
この時点で若ノ鵬(3敗)はまだ取っていなかったが、中入り後の取り組みで敗れた。3敗勢も、もう3人しかいない。
・幕内
西十枚目筆頭の若ノ鵬を破り、白露山五分。
十枚目からもう一人、寶智山が北桜を破る。北桜悔しい負け越し…。
好調だったはずの春日錦、●続きで6敗目。
ヴェテラン玉春日を破って、垣添勝ち越し。
1敗の豪栄道と2敗の春日王。新入幕の豪栄道が堂々9勝目を挙げた。
番附が近いので、連日直後に登場の栃煌山。曲者露鵬を倒し、7勝目。
龍皇負け越し。
2日粘った時津海、でも負け越し。
こちらは敵わず、豊響は旭天鵬に敗れて五分。天鵬勝ち越し。
海鵬負け越し。
豊ノ島を破って、豪風も2敗を守り勝ち越し。
昨日あっさり負け越した北勝力、昨日安美錦を破った若の里に勝って2勝目。若の里は7敗目。
西3枚目の琴奨菊6勝目。
7敗同士、鶴竜が栃乃洋を破る。栃乃洋(東2)は負け越し。
勝ったり負けたりの両者。今日は稀勢の里が○で4勝目。豊真将(西筆頭)は正念場の五分。
業師対決は安馬が時天空を破って7勝目。
琴欧洲7勝目。
大関戦の安美錦、千代大海に敗れて脱落の2敗目。大海も勝ち越し。
琴光喜、出島にも敗れて4敗目。今場所は勉強!?
白鵬が朝赤龍を吊り出して首位を並走。
☆1敗
白鵬(横綱)・豪栄道(西14)
☆2敗
千代大海(大関)・安美錦(関脇)・豪風(東8)・旭天鵬(西12)・垣添(西16)
これは豪栄道を上と当てないと!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます