場所が終わると、やっぱり書くことに困る。
と言うことで、9月場所後以来のラジオのお話。
1997年に聴き始めた時は、基本的にはHBC(北海道放送)が中心で、TBSも聴いていた。
その後2000年の春、2ヶ月ほど茨城県ひたちなか市に“住む”経験をし、そこで文化放送を聴いてみた。
ずっと昔「魔神英雄伝ワタル3」という番組を聴いたことがあるが、電波がかなり悪く、それ以来ほとんど聴いたことはない。
聴くのは例によって“アニラジ”であり、文化放送で言うところのA&Gゾーンの番組である。
まずは基本(?)の「ノン子とのび太のアニメスクランブル」、これは金曜日の夜。そして土曜日の夜、“ドリカン”を聴くことになった。
北海道にはすぐに帰ってしまったが、岩見沢から聴いてもひたちなかから聴いてもあまり音が変わらない。
と言うことで、聴く番組も増えていった。
ちなみに、社屋が今週から四谷から浜松町に移った。
文化放送にはお世話になっている(笑)ので、去年の12月「魔法先生ネギま! 大魔帆良祭」に行った翌日、四谷の社屋を観に行っている(当日の記事参照)
当時と聴いている番組はあまり変わっておらず、今でも文化放送を中心に聴いている。これからも変わらないだろう(夜しか電波が入らないので、昼間のラジオを聴くことはできない)。
さて、移転の記念ということで、「アニスパ」と「こむちゃ」の“合同”放送が7月22日にあった。
「アニスパ」は21時~23時、「こむちゃ」は23時から0時までの放送であるが、野球が延びると「アニスパ」は短くなったり、あとの番組が延びて0時以降の番組が休んだり(23日の「てんたま」は聴き逃した。22日の22時から東海ラジオでも聴けたが、その日に限って「アニスパ」を最初から聴いてたから…)するのだが、上手い具合に野球が雨で流れたので、合わせて3時間の長丁場となった。
「ありがとう四谷」ということで、その日限りの特別ジングルが合い間に流れる。
途中で懐かしの放送として、「ツインビーパラダイス」や「ときめきメモリアル」「アニゲマスター」や「ドリカン」の一部分が流れた。
「ドリカン」は2002年9月までの放送と言うことで、今の「こむちゃ」を聴いてる期間より短いのだが、わたしはまだ「ドリカン」の印象が強い。
それはともかく、23日の「アシタヘ」でも“最後の四谷”特集であった。
ここまで聴いてしまうと、やっぱり四谷の文化放送に感謝したくなると言うのが人情だろう。
ちなみに、はがき職人の方にお知らせ。新宿局区内から芝局区内に移転したため、郵便番号が「160-8002」から「105-8002」に変わりました。あて先をしっかり覚えて間違えないようにしましょう。
最後に一言。
聴きました、ドラマにニュースにミュージック。1134「QR」、文化放送聴きました。
と言うことで、9月場所後以来のラジオのお話。
1997年に聴き始めた時は、基本的にはHBC(北海道放送)が中心で、TBSも聴いていた。
その後2000年の春、2ヶ月ほど茨城県ひたちなか市に“住む”経験をし、そこで文化放送を聴いてみた。
ずっと昔「魔神英雄伝ワタル3」という番組を聴いたことがあるが、電波がかなり悪く、それ以来ほとんど聴いたことはない。
聴くのは例によって“アニラジ”であり、文化放送で言うところのA&Gゾーンの番組である。
まずは基本(?)の「ノン子とのび太のアニメスクランブル」、これは金曜日の夜。そして土曜日の夜、“ドリカン”を聴くことになった。
北海道にはすぐに帰ってしまったが、岩見沢から聴いてもひたちなかから聴いてもあまり音が変わらない。
と言うことで、聴く番組も増えていった。
ちなみに、社屋が今週から四谷から浜松町に移った。
文化放送にはお世話になっている(笑)ので、去年の12月「魔法先生ネギま! 大魔帆良祭」に行った翌日、四谷の社屋を観に行っている(当日の記事参照)
当時と聴いている番組はあまり変わっておらず、今でも文化放送を中心に聴いている。これからも変わらないだろう(夜しか電波が入らないので、昼間のラジオを聴くことはできない)。
さて、移転の記念ということで、「アニスパ」と「こむちゃ」の“合同”放送が7月22日にあった。
「アニスパ」は21時~23時、「こむちゃ」は23時から0時までの放送であるが、野球が延びると「アニスパ」は短くなったり、あとの番組が延びて0時以降の番組が休んだり(23日の「てんたま」は聴き逃した。22日の22時から東海ラジオでも聴けたが、その日に限って「アニスパ」を最初から聴いてたから…)するのだが、上手い具合に野球が雨で流れたので、合わせて3時間の長丁場となった。
「ありがとう四谷」ということで、その日限りの特別ジングルが合い間に流れる。
途中で懐かしの放送として、「ツインビーパラダイス」や「ときめきメモリアル」「アニゲマスター」や「ドリカン」の一部分が流れた。
「ドリカン」は2002年9月までの放送と言うことで、今の「こむちゃ」を聴いてる期間より短いのだが、わたしはまだ「ドリカン」の印象が強い。
それはともかく、23日の「アシタヘ」でも“最後の四谷”特集であった。
ここまで聴いてしまうと、やっぱり四谷の文化放送に感謝したくなると言うのが人情だろう。
ちなみに、はがき職人の方にお知らせ。新宿局区内から芝局区内に移転したため、郵便番号が「160-8002」から「105-8002」に変わりました。あて先をしっかり覚えて間違えないようにしましょう。
最後に一言。
聴きました、ドラマにニュースにミュージック。1134「QR」、文化放送聴きました。
へきるさん個人のラジオは、97年からTBSやFMで聴いていました。なかなかアニメでは聴かないんですが…(笑)。
「ドリカン」は私が高校生だった時に一時期聞いてました。野球中継延長でTBSの雛形あきこやキャイーンの番組が削られるとドリカンに流れましたが、富永み~な、椎名へきるのコンビから堀江由衣に変わってから番組内での悪ふざけが過ぎる感じがして、やはり富永、椎名のコンビで人気だった番組だなぁ~と感じました。
平日は文化放送派の私も、土曜日の夜にTBSに変えるのは毎週の「恒例行事」になってます。
今も文化放送を付けてますが、今日は電波状態が良いみたいです。いつまで持つやら…。
以前、私も茨城県日立市に住んいたのですが、その
当時好きなタレントさんが司会をしているラジオ
(ニッポン放送)の番組があり、中波用のループアン
テナを使って聞いていたのを思い出しました。
でも受信感度がイマイチでして、”何でそこで音声
が切れちゃうだよぉ”といつも嘆いておりました。