令和六年一月場所(於國技館)は七日目。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
裏方さんのページ。
「年寄名跡異動の記録」
ツイッター(@momijibasi)
・幕下
漣を寄り切り、丹治(三筆頭)勝ち越し。
将豊竜を叩き込み、春山勝ち越し。
花の海を下し、夢道鵬勝ち越し。
若碇を押し出し、出羽ノ龍勝ち越し。
神﨑初日、千代嵐負け越し。なお、もと十枚目の千代嵐は引退した。
北磻磨を突き落とし、伯桜鵬3勝目。
嘉陽五分、聖富士は1勝3敗。
☆4勝
若隆景(西筆頭)・出羽ノ龍(東18)・夢道鵬(西25)・春山(西41)
・十枚目(十両)
勇磨を押し出し、新十枚目尊富士7連勝。
残す獅司を大翔鵬攻め続けるが、最後獅司が逆転押し出し3勝目。
紫雷を寄り切り、白熊白星先行。
輝を押し出し、時疾風も7連勝。
・幕内(まくのうち)
碧山勝ち星がないまま休場、阿武咲6勝目。
廻り込む琴勝峰を構わず押し倒し、島津海白星先行。琴勝峰は2敗。
出る美ノ海を土俵際逆転して押し倒し、武将山白星先行。
ホープ王鵬を一気に寄り切り、新ホープ大の里6勝目。
隆の勝を押し出し、玉鷲白星先行。
明生を寄り切り、朝乃山7連勝。
出る平戸海をヒラリと叩き込み、一山本3勝目。
湘南乃海を押し出し、御嶽海白星先行。
金峰山を押し出し、錦木白星先行。
出る豪ノ山に土俵際翠富士逆転寄り切り、2勝目。
阿炎を押し出し、熱海富士3勝目。
髙安を寄り切り、若元春白星先行。
宇良を突き出し、大栄翔5勝目。
竜電を寄り切り、琴ノ若連敗はしない6勝目。
北勝富士も頑張ったが及ばず、霧島寄り切り6勝目。途中用動画転んで烏帽子と草履が脱げたが、長引いている間に戻ってやれやれ。
翔猿を寄り切り、豊昇龍5勝目。
防戦の照ノ富士を寄り倒し、正代金星白星先行。照ノ富士は2敗目。
にほんブログ村
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
裏方さんのページ。
「年寄名跡異動の記録」
ツイッター(@momijibasi)
・幕下
漣を寄り切り、丹治(三筆頭)勝ち越し。
将豊竜を叩き込み、春山勝ち越し。
花の海を下し、夢道鵬勝ち越し。
若碇を押し出し、出羽ノ龍勝ち越し。
神﨑初日、千代嵐負け越し。なお、もと十枚目の千代嵐は引退した。
北磻磨を突き落とし、伯桜鵬3勝目。
嘉陽五分、聖富士は1勝3敗。
☆4勝
若隆景(西筆頭)・出羽ノ龍(東18)・夢道鵬(西25)・春山(西41)
・十枚目(十両)
勇磨を押し出し、新十枚目尊富士7連勝。
残す獅司を大翔鵬攻め続けるが、最後獅司が逆転押し出し3勝目。
紫雷を寄り切り、白熊白星先行。
輝を押し出し、時疾風も7連勝。
・幕内(まくのうち)
碧山勝ち星がないまま休場、阿武咲6勝目。
廻り込む琴勝峰を構わず押し倒し、島津海白星先行。琴勝峰は2敗。
出る美ノ海を土俵際逆転して押し倒し、武将山白星先行。
ホープ王鵬を一気に寄り切り、新ホープ大の里6勝目。
隆の勝を押し出し、玉鷲白星先行。
明生を寄り切り、朝乃山7連勝。
出る平戸海をヒラリと叩き込み、一山本3勝目。
湘南乃海を押し出し、御嶽海白星先行。
金峰山を押し出し、錦木白星先行。
出る豪ノ山に土俵際翠富士逆転寄り切り、2勝目。
阿炎を押し出し、熱海富士3勝目。
髙安を寄り切り、若元春白星先行。
宇良を突き出し、大栄翔5勝目。
竜電を寄り切り、琴ノ若連敗はしない6勝目。
北勝富士も頑張ったが及ばず、霧島寄り切り6勝目。途中用動画転んで烏帽子と草履が脱げたが、長引いている間に戻ってやれやれ。
翔猿を寄り切り、豊昇龍5勝目。
防戦の照ノ富士を寄り倒し、正代金星白星先行。照ノ富士は2敗目。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます