銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

発表も希望

2009-02-04 21:07:53 | 大相撲観測日誌
 せっかく編成したのだから、恒例の“希望番附”である。十枚目に欠員があるが、まあ、しょうがない。平成二十一年三月(春)場所である。


  日本相撲協会「本場所情報」
 引退力士は載っていても、解雇力士はまったく記述がない。

  銀河大角力協会


 以下、○は新昇進・△は再昇進・×は上位からの陥落の“希望”。

・横綱  =朝青龍 / 白鵬
・大関1 =琴欧洲 / 千代大海
・大関2 =魁皇 / 日馬富士
・大関3 =琴光喜 /----
・関脇  =把瑠都 /○稀勢の里
・小結  =△豪栄道 /△旭天鵬
・前頭1 =北勝力 / 鶴竜
・前頭2 =琴奨菊 / 栃煌山
・前頭3 =時天空 / 豪風
・前頭4 =玉乃島 / 若の里
・前頭5 =雅山 / 嘉風
・前頭6 =×安美錦 / 豊真将
・前頭7 =高見盛 / 栃乃洋
・前頭8 =○翔天狼 / 出島
・前頭9 =黒海 / 岩木山
・前頭10=栃ノ心 / 普天王
・前頭11=×豊ノ島 / 垣添
・前頭12=阿覧 / 朝赤龍
・前頭13=△霜鳳 / 千代白鵬
・前頭14=玉鷲 / 土佐ノ海
・前頭15=山本山 /△木村山
・前頭16=△豊桜 /----
――――――――――――――――――――――
・十両1 =×武州山 /----
・十両2 =土佐豊 /×光龍
・十両3 =×豊響 / 春日王
・十両4 =白馬 /×将司
・十両5 =海鵬 / 潮丸
・十両6 =猛虎浪 /○福岡改メ隠岐の海
・十両7 =春日錦 / 琴春日
・十両8 =境澤 / 保志光
・十両9 =北太樹 / 旭南海
・十両10=清瀬海 / 皇司
・十両11=琴国 / 白乃波
・十両12=若荒雄 / 大翔湖
・十両13=若天狼 / 安壮富士
・十両14=△霧の若 / 四ツ車

 東西の横綱が同星で終えたが、決定戦の勝者を上位とする規定によって、西の朝青龍を東に廻す。
 武州山を陥落させるかどうか。陥落の場合、豊桜が再入幕となろう。

 十枚目、西筆頭は都合により欠員とする。
 東幕下筆頭で全勝した福岡(番附発表日より隠岐の海)をどこに入れるか。だいぶ上がったが、その価値はある。


 発表は3月2日。無事に発表されますように…。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ

本当に知りたいコト

2009-02-03 20:42:56 | めいたんていコナン…など
 2月2日放送の『名探偵コナン』は、第523話「本当に聞きたいコト」が放送された。

 3月23日で、月曜19時台を追放されることが確定した。4月以降は土曜日18時に異動するが、全国同時間かどうかは分からない。


 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ

「本当に聞きたいコト」

 今回のあらすじは下記のとおり(YTVのメルマガより)。
 高速道路で運転中の古城郡平が絞殺される。車には運転する古城しか乗っていなかった。容疑者は溝端理子、忠田篤男、下鳥太志の3人。理子は古城の彼女で、忠田は古城率いる走り屋チームに対抗する別チームのリーダー。下鳥は少し前に交通事故死した古城のチームのメンバー、彰の父親だった。新一は平次と共に犯人とトリックを見破るが、コナンに戻る前兆である発作に襲われ…。

 前回・前々回SPに続き、新一が平次と事件解決へ動くお話。コナンが全く出て来ないので、たまたまこの回だけ観た人は、最終回近いのかと勘違いしそう?!

 本庁の恋物語刑事が舌を巻く中、東西の高校生探偵は、100台以上の車の中から、あっさり怪しい車を見抜く。全部被害者の関係者ってのは、さすがに出来すぎ(笑)。

 そして、さすがというかなんと言うか、後藤邑子さんも登場した女性役がはまり役。

 肝心なところで終わってしまったが、原作もそんな感じだった。新一の発作がどうなったかは、次回回想されるのだろう。今も連載が続いているってことは…!?


 2月9日は第524話「憎しみの青い火花(前編)」、16日は「憎しみの青い火花(後編)」の予定。


 『ヤッターマン』第29話(通算31話)は、「フィギュアスケート女王決定だコロン!」が放送された。

 4月から、こちらは日曜7時に異動が決まったが、『コナン』に比べ、朝はさらに全国放送が厳しそう。続行は嬉しいが、無事に今年いっぱい放送しきれるかどうかが心配。

 「タツノコプロ」『ヤッターマン』公式サイト
 「よみうりテレビ」の『ヤッターマン』サイト


「フィギュアスケート女王決定だコロン!」

 今回のあらすじは下記のとおり(YTVのメルマガより)。
 まるで平安貴族を思わせる雰囲気が魅力のフィギュアスケート選手・眉賀(まゆが)マロちゃんがつけているイヤリングこそがドクロリングに違いない! スケート大会の会場へと急行したヤッターマンはマロちゃんのイヤリングに隠された驚くべき秘密を知る! ドロンボー一味の妨害に、マロちゃんの愛犬もとび出して大会は大混乱! 果たしてヤッターマンはマロちゃんのピンチを救い、優勝へと導くことができるのか!?


 「おじゃる」と喋る、スケート選手のマロちゃん。ヘンなキャラ(笑)。
 それはともかく、スケートのシーンで映る看板に注目。見事にスポンサーの企業だけ、わりと分かりやすく映っている(当たり前)。

 2月ながら新年1回目。そんなネタも織り交ぜつつ、今年もドクロリング探しは続く。続くったら続くのでありました。


 次回は2月9日、第30話(通算32話)「バレンタインデーは工場見学だコロン!」、16日は「アイちゃんに恋のライバル?だコロン!」の予定。

にほんブログ村 アニメブログへ

物言い!!

2009-02-02 23:42:25 | 大相撲観測日誌
 大麻所持で逮捕された若麒麟。引退届は受理されず、今日の相撲協会理事会で解雇された。残念であるが、本人がやったことなので、致し方ない。

 この理事会は、処分を決するために開かれたものではない。1月場所後の理事会は、通常、委員以下の昇降を決め、また、各役職の任命が主目的である。これは、理事や副理事は選挙を行ない、任期が2年であるのに対し、委員以下は理事会で決定・任命され、任期は1年である。
 なので、偶数年であれば、役員選挙当日に現役力士が逮捕され、理事長選出日に処分を決めることになっていた…かも知れない。

 今回の問題で、師匠の尾車親方は年寄に降格。それ以外、役員は減俸などの処分がなかったのは不可解である。あくまでも個人の問題であるが、角界全体の問題としてとらえていないのか?

 若ノ鵬(昨日“断髪式”を行なったらしい)の逮捕・解雇によって理事を辞任した間垣親方(委員)と、薬物検査で陽性反応を示したことで解雇された露鵬の師匠である大嶽親方(年寄)は、「社会的制裁も受けたし、今までの功績を考慮して」昇格し、間垣親方は副理事待遇に、大嶽親方も主任に昇進したのも不可解である。と言うより、もともとこの人事のための理事会(?)とは言え、情勢が大きく変わったのに予定人事を変えたのは尾車親方のみというのは、どう甘く見てもおかしくないわけがない。間垣さんや大嶽さんが“復権”したのなら、いっそのこと武蔵川理事長も北の湖さんに理事長職を返上しては?

 昨年審判部副部長に昇進した貴乃花親方は、“解任”されて巡業部副部長へ。1月29日、相撲教習所卒業式で理事長と教習所長の名前が読めなくて恥をかいた高砂教習所副部長が、審判部副部長に“昇進”(ともに副理事待遇=副部長職なので、厳密には横滑り)したのはなぜだろう。1年で更迭された審判部長・副部長は聞いたことがない。貴乃花親方こそ、次代の相撲協会を牽引する人材ではないのか。


 未曽有の危機であるはずだが、全く危機感が感じられない相撲協会は大丈夫なのだろうか…。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

オペレーションのあと

2009-02-01 13:58:39 | 常用平易な日々
 父の手術から10日が経った1月30日、入院先の病院へ出向き、再び医師の説明を聞いた。

 執刀した外科医の説明によれば、心配された転移もなく、今月中に退院は可能だと言う。まずはひと安心である。
 …と言いつつ、「肺がんの場合、3ヵ月後にあちこちに転移していた例があるので侮れない」とも釘を刺された。大丈夫なのだろうか?

 まだ寒い時期なので、すぐに退院しても、病院で過ごす方が良さそう。そこは相談と言うことで。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ