銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

3月6日(日)のつぶやき

2016-03-07 04:31:51 | @momijibasi

IC降りたらナビさんが「右方向、ネオヤマガタ方面です」とか言い出してなんなのアイエエエエってなった。 pic.twitter.com/Pw0OU0MBYL


元大関琴欧洲の鳴戸親方独立へ 内弟子第1号も ln.is/www.nikkanspor… 本家は「琴」、尾車は「風」、朝日山は「朝日」。鳴戸部屋は? #sumo

5 件 リツイートされました

これも元気が出るよ。人の批判は気にしない。 pic.twitter.com/nuU01F8uSK


「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。 あ、これ、1977年に書かれた評論の文章な。


笑いが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/EGNvzOzump



濃い信念・中

2016-03-06 19:46:07 | めいたんていコナン…など
 3月5日の『名探偵コナン』は、第811話「県警の黒い闇 (中編)」が放送された(3月6日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)


「県警の黒い闇 (中編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 長野観光に来た小五郎、コナン、蘭は長野県警の竹田繁警部が殺害される事件に遭遇。そして、自宅で首を吊った鹿野晶次警部補も発見される。大和警部の携帯には鹿野から「我は毘沙門天 啄木鳥を滅ぼす 軍神なり」というメールが届いていた。大和は鹿野を床に降ろすが、すでに鹿野は絶命。鹿野の額にもXの印がつけられ、首には抵抗した時にできる吉川線。諸伏は鹿野が何者かに首を絞められた後、天井から吊るされたと推理する。この時、鹿野の携帯に竹田の携帯からメールが届く。犯人が送った可能性が高く、メールは「啄木鳥は残り3羽」とまだ3人殺害する事を示唆していた。
 諸伏警部は今朝、竹田の遺体が発見された橋の近くにいたかを大和に確認。大和は用事があって橋は通っていないと答える。由衣刑事は改めて竹田と鹿野を恨む人物を探すが、やはり9年前に薬でラリって拳銃を乱射した男、半年前に銀行に人質をとって立てこもった男の事件に行きつく。諸伏は拳銃を乱射した男と親友だった大和に疑いの眼差しを向け、大和は怒って諸伏を睨みつける。秋山信介巡査部長は仲裁に入るが、話は余計にこじれ、大和はこの先は1人で捜査すると捨て台詞を吐いて去っていく。
 コナンは鹿野が自宅に帰った時の状況を三枝守警部、秋山に訊ねる。その時、秋山の携帯にメールが届く。秋山はメールを確認後、すぐ戻ると言って近くにある実家へ。この後、竹田の首と焼け残った右足の親指のDNAが一致したという結果が出る。三枝はなかなか戻らない秋山の実家を訪ね、秋山が車で例の強盗犯が潜伏していた山小屋がある妻女山に向かったと判明。諸伏は自分の車で妻女山に向かい、コナンは諸伏の車に黙って乗り込む。諸伏たちが妻女山にやってくると、秋山の悲鳴が聞こえてくる。
 秋山の車は崖に向かってゆっくり動き、秋山の首には車の後部から伸びるロープがかけられていた。車は崖に落下し、秋山の首は切断される。秋山の首と胴体は車と共に崖へ。黒田兵衛捜査一課長たちは近くにあった秋山の携帯を確認。秋山を妻女山に誘い出したメールは竹田の携帯から送信され、送り主として大和の名前が書かれていた。コナンは犯人が大和のフリをして送信したと推理するが、黒田は大和を犯人と疑う。鑑識の結果、鹿野を吊るしていたロープから大和の指紋が検出されたという。
 大和は鹿野を降ろすため、天井に吊るしたロープの上の方を触ったが、指紋が検出されたのは鹿野の首に巻かれていた下の部分。これは大和があのロープで鹿野の首を絞めた動かぬ証拠だった。黒田は刑事3人を殺害した容疑で大和を指名手配する。帰り道、コナンは大和が首を吊るされた鹿野を降ろした時の状況を諸伏と由衣に詳しく訊ねる。予告通りなら、あと2人を殺害するつもりの犯人。コナンは殺害された刑事たちの名前の共通点に気付き、次に命を狙われるのが誰なのかを推理するが…。


 TVでは絶対に描けない場面、よく頑張ったと言って良いだろう。衝撃的な場面の本来の姿はコミックスででも。

 いよいよ怪しい大和警部だが、なぜいちいち時代がかったメールの文面なのか。いや、携帯電話であの文章を打つのはさぞ大変だろう…と、別の心配をしてみたり。

 絶対に諸伏警部の車に何かあるだろう…と思ったところで次回は完結編。黒田警部の方が怪しそうだ。


・今回の「声の出演」

 江戸川コナン:高山みなみ

 毛利 蘭:山崎和佳奈
 毛利小五郎:小山力也
------------------
 諸伏高明:速水 奨
 上原由衣:小清水亜美
------------------
 三枝 守:宮澤 正
 秋山信介:岡野浩介
------------------
 大和敢助:高田裕司
 黒田兵衛:岸野幸正
------------------


 次回は3月12日、第812話「県警の黒い闇 (後編)」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。
 長野県警の竹田警部、鹿野警部補、秋山巡査部長が次々と殺害される。黒田捜査一課長は現場の状況から3人を殺害した容疑で大和警部を指名手配。コナン、諸伏警部は由衣刑事から半年前の銀行立てこもり事件や鹿野の結婚前の苗字について聞き、事件の真相に近づく。コナンは啄木鳥会のメンバーや本当の犯人に気付いていた。その頃、三枝警部は大和に呼び出されて妻女山の山小屋へ。三枝の背後にはスタンガンを持った犯人が迫っていた。

 犯人は殺されたはずの人たちの中にいるんだっけ。

にほんブログ村 アニメブログへ

3月5日(土)のつぶやき

2016-03-06 04:32:29 | @momijibasi

某偉い人にメールで『恐れ入りますがデータをまとめてZIPで送ってください』とお願いしたところ、送られてきたのがこちらです。ご確認ください。
#もちろん郵送 pic.twitter.com/N5KzCgmdX3



3月4日(金)のつぶやき

2016-03-05 04:29:04 | @momijibasi

First generation SunnyTruck.
Sales from Nissan in 1967. (1967-1971)
#classiccars

日産・サニートラック(初代)
1967~1971年、日産 pic.twitter.com/fPHCa7dzxc


#PC回顧録 月刊アスキー82年12月号に載ってたHDDの広告。5.25インチというサイズもさることながら5MBで398,000円という価格。1MBあたりの単価は79,600円です。 pic.twitter.com/TQRtN1nLLO


合同企業説明会で配ってた企業のチラシがやばい 広告にFランって言葉もざまぁなんて言葉も使わんし明らかに普通の企業じゃない
そもそも給料のことしか書いてない pic.twitter.com/fcwH3MYrGj



3月3日(木)のつぶやき

2016-03-04 04:31:34 | @momijibasi

【某所の男性トイレの張り紙。ジワジワきますね】 pic.twitter.com/91TrgNAUGq


高岡駅にあった、想像もしていなかった衝撃の一品。 pic.twitter.com/hRIqdVRyUN


コラボ実施記念?
3/9(水)23:59までに当アカウントをフォロー&このツイートをリツイートしてくれた方の中から、抽選で2名様にサイン色紙をプレゼント!→ buff.ly/1Y3vGRT #ゴ魔乙 #ミルキィ pic.twitter.com/CzQ66WMced


布教用今届いたよー
へへへへ二宮飛鳥ちゃんがいっぱい pic.twitter.com/Gb24CmJ17U


千賀ノ浦親方は再雇用で残るそうな。来場所からは稲川参与になるのか。 #sumo


「最後は金目でしょ」と発言して物議を醸した大臣がいたが、日高線復旧への地元自治体の意見は「最初から最後まで金目です」としか読めない。



3月1日(火)のつぶやき

2016-03-02 04:32:44 | @momijibasi

高校の卒業式から丸20年。あの時も予行が2/29だったね…。


21エモンおもしろいね!
今エモンとT.Pぼんにハマり中笑
やっぱりエモンも漫画あるけどアニメで見ると迫力もあって圧倒されるね!
※横線はテレビの故障… pic.twitter.com/lnW3hpWPLa



2月29日(月)のつぶやき

2016-03-01 04:29:04 | @momijibasi

使っている腕時計は6回目のうるう日を迎えたが、電池交換後1回目なので「3/1」の表示だった。4年後は「2/29」になってるはず。