銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和五年一月場所・五日目

2023-01-12 22:59:34 | 大相撲観測日誌
 令和五年一月場所(於國技館)は五日目。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)


・幕下
 海乃島を送り出し、夢道鵬白星先行。
 生田目を押し倒し、肥後ノ海白星先行。
 出羽ノ龍を引き落とし、塚原白星先行。
 石崎を寄り切り、上戸白星先行。
 紫雷が腰砕け、玉正鳳白星先行。


・十枚目(十両)
 魁勝を浴びせ倒し、朝乃山5連勝も一瞬危なかった。
 貴健斗を寄り切り、對馬洋白星先行。
 照強を叩き込み、湘南乃海4勝目。
 英乃海を叩き込み、千代栄初日。
 出る北の若に豪ノ山残し、攻防の末北の若逆転白星先行。
 大翔鵬を寄り切り、志摩ノ海初日。
 美ノ海を寄り切り、狼雅5連勝。
 栃武蔵を押し出し、金峰山4勝目。
 大奄美を下し、炎鵬4勝目。
 天空海を押し出し、熱海富士2勝目。


・幕内(まくのうち)
 剣翔を破り、一山本白星先行。
 水戸龍を寄り倒し、琴勝峰5連勝。
 隠岐の海を堂々寄り切り、東龍4勝目。
 栃ノ心は左肩脱臼で休場。昨日あっさり土俵を割った宝富士が不戦勝で4勝目。
 遠藤が千代翔馬を押し出し…に物言い。千代翔馬も良く残していたが、足が早いとの判定で団扇どおり。遠藤白星先行。
 王鵬を下し、碧山5連勝。王鵬は先場所の開花はどこへ行った5連敗。
 低い浦を叩き込み、隆の勝白星先行。
 阿武咲を寄り切り、竜電白星先行。阿武咲に土。
 妙義龍を内無双で破り、翠富士白星先行。
 御嶽海が一気に寄るが、若元春残して逆に寄り切り3連敗からの2勝目。御嶽海は連勝から3連敗。
 正代を押し出し、明生初日。
 長い相撲で髙安を押し出し、新小結琴ノ若初日。髙安は4敗で賜盃はまた夢か。
 豊昇龍を突き倒し、大栄翔4勝目。豊昇龍に土で三役の全勝が消えた。
 若隆景を強烈な突きで突き出し、阿炎5連勝。若隆景はついに黒星先行。

 玉鷲を押し出し、貴景勝4勝目。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

令和五年一月場所・四日目

2023-01-11 23:30:05 | 大相撲観測日誌
 令和五年一月場所(於國技館)は四日目。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)


・幕下
 肥後ノ海を叩き込み、羽出山連勝。
 神﨑を叩き込み、若隆元連勝。
 深井を破り、琴手計連勝。
 瀬戸の海を破り、落合連勝。
 大翔丸を下し、矢後初日。
 栃清龍を押し出し、川副初日。
 出羽ノ龍初日、藤青雲は連敗。


・十枚目(十両)
 攻める貴健斗に白鷹山盛り返して押し出し、五分。
 對馬洋を寄り切り、朝乃山4連勝。
 低い島津海を送り倒し、湘南乃海3勝目。島津海に土。
 英乃海を寄り切り、照強初日で連敗が止まった。
 栃武蔵を寄り切り、狼雅4連勝。
 美ノ海と北の若、目まぐるしく攻守が入れ替わって最後は北の若寄り切り五分。
 出る北青鵬に金峰山残し、しばし組み合って最後は北青鵬が寄り切り3勝目。金峰山に土。
 熱海富士を押し出し、武将山3勝目。


・幕内(まくのうち)
 宝富士が急に力を抜き、水戸龍押し出して五分。鉄人に異変?
 千代丸を破り、東龍3勝目。
 隠岐の海を叩き込み、一山本五分。
 栃ノ心を寄り切り、琴勝峰4連勝。栃ノ心肩は大丈夫か。
 輝を引き落とし、碧山4連勝。
 遠藤を押し出し、平戸海4連勝。
 琴ノ若を下し、霧馬山3勝目。
 寄る明生に若元春うっちゃり、明生に団扇も物言い。微妙な一番は取り直し。横に動いた明生を一気に押し出し、若元春新小結初日。
 廻り込む翔猿の足が出て、髙安初日。
 攻める玉鷲に豊昇龍逆襲してそのまま寄り切り。全勝対決は豊昇龍4連勝。
 若隆景を一気に押し出し、大栄翔3勝目。
 正代を突き出し、阿炎4連勝。正代3敗であと2敗もできる。

 御嶽海を押し出し、貴景勝3勝目。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

令和五年一月場所・三日目

2023-01-10 23:03:45 | 大相撲観測日誌
 令和五年一月場所(於國技館)は三日目。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)


・幕下
 将豊竜を叩き込み、延原初日。
 北大地を寄り切り、𠮷井初日。
 阿蘇ノ山を叩き込み、向中野初日。
 石崎を叩き込み、德勝龍連勝。
 友風を押し倒し、玉正鳳初日。


・十枚目(十両)
 白鷹山をまっすぐ寄り切り、朝乃山3連勝。
 貴健斗を凌いで最後すくい投げ、湘南乃海白星先行。
 照強を押し出し、島津海3連勝。花道奥まで飛んで行った照強はこれで19連敗。
 志摩ノ海を寄り切り、狼雅3連勝。
 欧勝馬を下手投げで下し、炎鵬白星先行。同時に落ちたが、欧勝馬の手が早く団扇どおり。
 熱海富士を一気に押し倒し、東白龍白星先行。
 天空海を破り、北青鵬白星先行。


・幕内(まくのうち)
 東龍を寄り切り、宝富士3連勝。
 千代丸を突き出し、一山本初日。
 土俵際豪快に琴恵光を突き落とし、水戸龍初日。
 出る剣翔を琴勝峰が引き落とし…に物言い。剣翔が早く団扇どおり。琴勝峰3連勝。
 千代翔馬が廻り込んで逆転か、と思いきや輝に団扇。その前に千代翔馬の足が出ていて輝白星先行。
 隆の勝を叩き込み、碧山3連勝。
 引いた王鵬を一気に押し出し、宇良白星先行。
 若元春を叩き込み、霧馬山白星先行。若元春は3連敗。
 明生を押し出し、阿炎3連勝。
 御嶽海を寄り切り、豊昇龍3連勝。御嶽海は3日目に土。
 翔猿を送り出し、若隆景白星先行。
 琴ノ若を押し出し、正代3日目に初日。
 髙安を押し出し、玉鷲3連勝。髙安は3連敗で大丈夫か。

 お互いに押しあって最後は大栄翔をヒラリと突き落とし、貴景勝連敗はしません。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

令和五年一月場所・二日目

2023-01-09 20:42:56 | 大相撲観測日誌
 令和五年一月場所(於國技館)は二日目。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)


・幕下
 荒馬1勝、将豊竜は黒星発進。
 夢道鵬を寄り切り、朝乃若白星発進。
 琴羽黒を寄り切り、羽出山白星発進。
 北勝丸を下し、若隆元白星発進。
 15枚目格付出の落合が初土俵。しかし王輝休場で不戦勝デビュー。
 紫雷を押し倒し、上戸白星発進。
 友風を押し出し、幕内優勝経験者德勝龍が幕下で1勝。


・十枚目(十両)
 湘南乃海を押し倒し、對馬洋初日。
 千代栄をまっすぐ突き出し、朝乃山連勝。
 残す貴健斗に最後後ろを向いて押し出し、島津海「後ろもたれ」で連勝。
 照強を寄り切り、狼雅連勝。
 土俵際微妙だったが、志摩ノ海を寄り倒して栃武蔵初日。
 大翔鵬を寄り切り、金峰山連勝。
 上手く熱海富士の中に入って上手出し投げ、炎鵬初日。
 東白龍を押し出し、欧勝馬初日。
 武将山を上手投げ、土俵際微妙だったが北青鵬初日。


・幕内(まくのうち)
 千代丸を寄り切り、剣翔連勝。
 最後一山本を叩き込み、宝富士連勝。
 水戸龍を上手投げで下し、東龍連勝。
 王鵬を下し、遠藤初日。
 竜電を肩透かし、翠富士連勝。
 阿炎が若元春を突き落とし…に物言い。一緒に落ちたが、若元春の落ちるのが早く団扇どおり。阿炎連勝。
 明生を一気に押し出し、玉鷲連勝。
 御嶽海が一気に頼って若隆景残すも、それまで。若隆景を送り出して御嶽海連勝。若隆景は2日目に土。
 髙安を押し倒し、霧馬山初日。髙安は攻められても残せず連敗。
 琴ノ若を下手投げで下し、豊昇龍連勝。琴ノ若頑張ったが連敗。

 貴景勝を叩き込み、翔猿初日。貴景勝はついて行けずに早くも土。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

未解決ノート

2023-01-09 16:19:47 | めいたんていコナン…など
 2023年1月7日は第1068話「円谷光彦の探偵ノート」が放送された(1月9日視聴)。

 新年1回目ということで、「新年のあいさつ」パートがOP前に挿入された。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)

 「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」公式サイト


・「円谷光彦の探偵ノート」
 放送終了後のあらすじは下記のとおり。

 テイクアウト専門のピザ屋『マキシマズピッツァ』にやってきた、コナン、灰原、歩美、元太、光彦。ピザ生地の目方当てキャンペーンに参加し、元太の活躍でピザを一枚ゲットする。五等分したピザを特製ボックスに入れてもらい、それぞれ帰路についたコナンたち。その途中で、全員が何者かにピザを盗まれてしまう!
 再び集まったコナンたちは、ボロボロになったピザの箱を抱えていた。中身は無事だったが、特製ボックスは傷が付いた状態で少し離れた場所に放置されていたのだ。コナンと光彦は、傷の付き方から犯人の狙いが箱だと気が付く。再びピザ屋に向かっていると、店の前に停まったパトカー、高木刑事と千葉刑事の姿を見かける。どうやら近くの宝石店に強盗が入り、聞きこみしているらしい。ピザ屋には特に関係がないように思われたが、逃走経路や盗まれた物からコナンたちは犯人の目的にたどり着き……。


 コナンも含め、5人が5人とも謎の男にピザを掻っ攫われるという展開。

 中身そのままで箱ごと打ち棄てられていたことから、食べ物に困っているわけではない模様。強盗事件と結び付けたところまでは良かったが…ということで、いつものように探偵団3名が危ない目に遭うわけだ。

 普通に殺人事件などが起こる中で、小1の3人衆はいつも無傷なのはなぜ?


・今回の「声の出演」(敬称略)

 江戸川コナン: 高山みなみ
-------------------
 吉田歩美:   岩居由希子
 小嶋元太:   高木 渉
 円谷光彦:   大谷育江

 灰原 哀:   林原めぐみ
-------------------
 高木刑事 :  高木 渉
 千葉刑事 :  千葉一伸
-------------------
 薪島中哉:   小松史法
 バイト :   竹内恵美子

 桜川まり子:  金田アキ
 強 盗 :   こぶしのぶゆき
-------------------


 次回、2023年1月14日は第1069話「受話器ごしのスウィートボイス」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 毛利探偵事務所に依頼人・永峰麻也子から連絡が入る。麻也子は事務所にやって来ることになっていたが道に迷っているようだ。予定の時間は過ぎていたが、インスタグラムの写真で麻也子が美女であることを知っている小五郎はワクワクとした様子。今回の依頼は夫の不審な行動を発見し、犯罪に関わっている可能性を調査してほしいというものだという。しばらく待っていたが麻也子はなかなか姿を現さず、再び電話がかかってきて……。

 オリジナル1話完結。

 「放送1,000回記念プロジェクト」

 放送1,000回記念企画として、YouTubeにてこれまでのOP・ED映像を公開中。
 The Best of OPED OP曲リスト
 The Best of OPED ED曲リスト

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

令和五年一月場所・初日

2023-01-08 19:58:11 | 大相撲観測日誌
 令和五年一月場所(於國技館)は初日。

 正代が大関から陥落し、横綱と大関が1名ずつという寂しい番附。しかし、照ノ富士が休場。逸ノ城もガイドライン違反で出場停止となった。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)


・幕下
 琴大龍を破り、肥後ノ海白星発進。
 川副を突き落とし、千代の海白星発進。
 筆頭同士。玉正鳳を押し出し、石崎白星発進。


・十枚目(十両)
 對馬洋を突き出し、再十枚目白鷹山白星発進。
 魁勝を寄り切り、新十枚目湘南乃海白星発進。
 出る貴健斗を土俵際突き落とし、再十枚目朝乃山白星発進。
 英乃海を一気に押し出し、狼雅白星発進。
 欧勝馬を苦労して寄り切り、熱海富士白星発進。
 大奄美1勝、北青鵬は黒星発進。


・幕内(まくのうち)
 水戸龍を寄り切り、剣翔白星発進。
 琴恵光を送り出し、東龍白星発進。
 琴勝峰1勝、一山本は黒星発進。
 千代翔馬が良い形も栃ノ心粘って寄り切り、幸先よく白星発進。
 平戸海を小手投げで一蹴、碧山白星発進。
 遠藤を押し倒し、隆の勝流血したが1勝は1勝。
 引いた王鵬を押し出し、阿武咲白星発進。
 竜電を錦富士が寄り切り…に物言い。竜電のかかとが付く前に錦富士に踏み越しあり。竜電が勇み足で運良く1勝。
 佐田の海を破り、翠富士白星発進。
 新小結琴ノ若を突き出し、先場所の覇者阿炎1勝。
 出る霧馬山に玉鷲が残して団扇をもらう。出たのは玉鷲が早いが、霧馬山の体もなく同体取り直し。出る霧馬山に土俵際突き落とし、玉鷲が逆転白星発進。
 平幕に落ちた御嶽海と、大関から陥落した正代が早くも対戦。引いた正代を寄り切り、御嶽海白星発進。正代は大関復活へ幸先よく黒星。
 先場所優勝同点の再関脇髙安。優勝すれば二度目の使者も夢ではないが、大栄翔に敗れて黒星発進。
 翔猿を一気に寄り切り、豊昇龍白星発進。
 明生を寄り切り、若隆景白星発進。

 新小結若元春を押し出し、貴景勝“一人大関”の責任を果たして1勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村