モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

光ちゃん。

2006-06-27 20:24:25 | いろんな話。
私の親戚の光ちゃん、めっちゃ可愛いの。

って、
それは本当なんだけど「そうゆう」話じゃないの。

Bフレッツだか、ひかり電話だか。
NTTの販売代理店から電話きませんか??導入しろって!!

ヒツコイの。

もう「Bフレッツ」導入しないと、だめなんですか。
最終警告なんですか。大変なことに、なりますか??

私には、さーっぱり理解ができなくて。

来るたびに「移行する意思はない」、
母R子が取れば「わかりません、ブチッ。」。

本当に、ひっこく掛かってくるんですよ。
それでね。
敬愛している兄(またの名をまるで他人)も、
つい最近「光」にしたとか聞いたので。

今度、電話掛かってきたらウンと言ってやらなくもない。
と思っていたら、それが今日だったのよね。

~~~ただいま担当者との電話ちう~~~

私の声は低いです、
その昔は美保純に似てる(声だけ)と言われたこともあります。
だからか、
女の人のキンキンキーンと高くて、
畳み掛けるように早口でまくし立てる攻撃に弱いです。

弱いっちゅうか!嫌いなんだよ!!

こっちの話も聞かないで、そっちの言い分だけ弾丸トークるの。

私は都度つど、
「ADSLの速度にはストレスも感じていない」
「料金的にも満足している」
ということを丁寧にお伝えしてきたのですが。
いい加減、めんどくなってきたよ。

だから今日は、
半ばもういいやって気分にもなり半分以上は導入する気になりかけていたんだけど。

でもさー、
ひかりのメリットが私にはピンと来なくて。
それは、オネイチャンの早口電話のせいだと思ったから。
文章になったものが欲しいなって言ったなら、
ないって言うんだもんー。納得できないよ。

料金比較のファクスしか、ないってゆうんだもん。

それじゃ、ちょっと話題を変えて。
申し込み書類とかはって聞いたら、
なんだかその説明も的を得なかったんだけど。
”この電話”の返事が申し込みの意思になるって。

それから確認の電話が、どーたら。
工事日決定の電話が、どーたら。
言われても??じゃ、お願いしますなんて簡単に言えないよ??

みんな、そんな風に気軽手軽に導入してるのかしら。

だってさー、
今の環境に何ら不満持ってなかったら、わざわざ換える気しなくね??
私は園芸しながら子機で受けていたので、
いい加減聞えも悪いしイライラしてきてしまったので。

まずファクス送ってみればいいねって言いました。
電話番号と同じだから、よろしくって言ったら。


それでは~、と前置きして彼女。
「お客様の、お名前ちょうだいして宜しかったでしょうか~。」と。

(゜Д゜) ハア??
私の名前ってって思ったんだけど。
名前が欲しいの?それともフルネーム??って思ったんだけど。
「Nです」と苗字を名乗ってみたら。

ありがとうございましたって。

あんた。
こっちの名前も把握しないで、あんだけくどくど電話よこしてたのかい??


絶対、入ってやらないかんね。憶えとけよ。

~~~~~~~~~~~

<今日のエンゲイ>
前出日記で購入したお子たちを新しいお部屋に招き入れたよ。
お喜び(たぶん)。


【ベンケイソウ科 グラプトセダム ”ブロンズ姫”】



【ベンケイソウ科 カランコエ属 福兎耳】



【ペペロミア属 フェレイラエ】




これから、どんどん大きくなるよ。お楽しみに♪

ちゃくちゃく。

2006-06-27 13:12:53 | いろんな話。
蒸し暑いんだよね・・・。

今朝、M嬢に長靴履きを命じたのが悔まれる。
先週も、そんな日があったのさ。

母R子を出稼ぎ場所に送って行ったなら、
その足で銀行郵便局で用事を足す。

そのままの足で、
集合店舗ショッピングタウンに買い出しに出かけたらば(カニ)、
まだお店は始まっていないじゃないの。

9時半。

全ての店は8時半の朝ドラ後には、
すみやかに開店するべきと思う私。

閉店は5時で、よくってよ。←夜は買い物に出歩かないから。

近所のホームセンターは6時半に開店するべく、
近隣住民への説明会を行なうか行なったはず。

偉いぞ!○ンデー!!

でも。ホームセンターが朝こぱちゃくに開店したところで、
誰が何を買いに行くんだと思う??
食料品なんて(ほとんど)売ってないのに??

あらかた、近くのジーバーが土が足りない肥料がない。
ちょっくらヒマだから散歩がてら花でも見てくんべ、とか思うくらいか。


それは、さておき。
ショッピングタウンの店舗前のベンチには、
老い老い老い若若の各グループが席を陣取っていた。
セケンバナスとか、朝マックとかしていた。

集合は8時半に100均ショップ前ベンチ、とか決めてるんだろうか。


M嬢の遠足スタイルを求めにスポーツ○ポに来たものの、
まだ30分も時間があるときている。

まーったくもー、
こういうときに限って頼みの本屋さえも開いていないじゃんと悪たれる。

そう言いながら、ちゃーんと時間つぶしの場所を設定済み。
目指すは、○ーマック。
ちゃんと開いてるぞ、園芸コーナーは入り口近くだぞ。

入ってすぐのところに、多肉スペースを置くのはやめてほしい。
と言いながら、
目を離すことができない私。
つつーと吸い寄せられる私。

198円均一の値札に心奪われる、むぅ。
おまけに、わが家にはいないタイプの子たちが並んでいるでわないの。

状態は、あまり良いとは言えないものの。
植え替えすれば見違えるようなビフォーアフター。
田舎の娘が都会で洗練されていくのにも似ている(かもしれない)。

僕が君を生まれ変わらせてあげるよ、と愛の言葉を囁く(心の中で)。

訝しげな店員さんの視線がイタイ。


いい加減になさい!一人に、なさい!!との母R子の声が、
聞こえるような気がするが。たぶん幻聴ー。
選べないよー、僕。
だって、みんなチャーミングで魅力的なんだもー。

3つで600円だもん、いいよね?ママ!!

いそいそとカゴに入れてしまえば、こっちのものである。


ああ、また買ってしもた。
土も鉢も皿も無いというのにー。

もちろん出費が600円で済まなかったことは言うまでもない。


ルンルン気分で、ついでにじゃなくて目的のM嬢遠足グッズを買う私。

ついついホームセンターで時間を費やし過ぎ、
M嬢の靴のサイズをよく確認せずに買ってしまった。

一つサイズが小さかったことはヒミツだ。

ヒミツだっていうか。交換だっつうの。


娘より、お肉ちゃんに心奪われている母を許してたも。

~~~~~~~~~~~



↑↑↑100均ショップで見つけた、
なにやら小物入れみたいなのに入れてみた。

可愛くない??

ピーマンが美味しそうに見えるっしょ(食うなよ)

いろいろおもう

2006-06-27 08:13:37 | いろんな話。

誘拐された女子大生が無事、保護されてよかった。とは思う。
それはそれとして、
母な人。美容整形外科医とやらの。

あの母、あれはダメじゃないかと思うー。
並んでいたら母に見えないもの?
若いってば若いけど??(←後ろ姿しか見てない)
見た目若けりゃ、いいってもんじゃないだろーと。

やっぱり母親は、ある程度母親らしくって。
その母親らしさが、よくわからないんだけどね。

それに、あの娘さん。
会社(母経営の?)役員だというけど、
あんな感じでも役員務まるんだなーという感想。

日本語不自由そうだなー。この先、大丈夫かいな。←大きなお世話


オシムさんとやらは2年契約を希望しているそうですが、
そーしたら次回のワールドカップはどうなっちゃうんでしょ。

そろそろ日本語のできる監督(日本人監督?)でも、いいんじゃねって。
オシムさん言ったとか言わないとか。

普通に、そう思うんだけど。いないんだかー。

川渕キャプテンって、協会長とは違うの??(サッカー協会)
ちぇあまんから、いつキャプテンに変わったんだか。

っつか。
川渕さんの顔も見飽きたよ?他に、いないんだかー??


AGA(?)ジダンの見納めかもしれない。

素敵?不敵?無敵??艦隊スペインに勝てなそーな。

負けても(縁起でもねーな)ジダン⇔アンリのラインを最後に観てーの。
明朝のニュースにて。←観戦する気はないらしい


ハマアユのシングルが1位を取ったそうです??
まだ、あゆ健在だったんですね。

あの人の頂点って、
来てそうで来てないんだか。
落ちそうで落ちないっていうか、
もうそろそろ終わりに近いと思ってるんだがー。

あゆの10年後、
どこでどんなことして暮らしてるんだろーな。

もしまだ一線で存在誇示してたら(10年後)、
まっぱ(真っ裸だ)で逆立ちしてもいい!と思うくらい!!

誰も、あたしがそういったこと覚えてないだろうから平気。くっ。