モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

今日の、

2006-06-28 21:23:56 | いろんな話。


エンゲイ。
園芸。特記事項、特にありません。

強いてあげればマイママR子が、
「そこに2段くらいの棚を置いたら~~~」と。
初めて多肉容認の発言を口にしたこと、でしょうか。

よし!もらった!!賛成票!!!
また増やしても大丈夫?(だめ!!)

予算がないから、
板とブロックを買ってきて2段めかすつもりよ。

~~~~~~~~~~~

昨日の「光ちゃん」には、
いろいろなアドバイスなりをありがとうございました。

 *いずれ光ちゃんは呼ぶつもりです
 *今はまだ呼ばないつもりです
 *昨日のお姉さんには頼みません

光ちゃんに会いたくなったら、直接NTT東日本に連絡します。

ところで、
さかんに「ADSLなら~M」「Bフレッツなら~M」とか言われますが。

そのM(メガ)って、なんのMなんですか。
SMLとMSの、どっちでもないこと「だけ」は解ってます。
それ以外は、わかりません。

速いと何が得ですか?速い遅いって、なにで実感できますか??

遅いのって、そんなにストレスですか。

オイラ、さっぱりわかりません。

速けりゃいいの?早けりゃ、いいの??

早○・早○・早○(って伏せ字だらけかよ)って、
よい意味でつかわないと思うんですけどー。

ゆっくりじゃ、だめ??

~~~~~~~~~~~

今日のエンゲイ。演芸。

愛弟子Yさんの踊りは、なにか一つ吹っ切れた感じがしました。
安定してきました。

よくってよ♪


ストレッチをしながら、
『全裸協』『全モダヌ協』(どちらも架空団体)、
『東京モダヌ訴訟』などについて語らっていた師弟なことは秘密です(誰に??)。

ちなみに「モダヌ」は、モダンヌードの略ですら。


勉強会の初舞台組、T子さん。

「もじもじな動き」と苦闘しています。

私この年になって、この「もじもじ」が大好きです。

ある意味「もじもじ」で買い物とかデートにも行けそうな勢いです。

モジラーと呼んでくださいな。


~~~~~~~~~~~

明日M嬢は「校外学習」だ。
遠方(市外とか)に行かなくなったので「遠足」じゃないんだね。

明日天気になあれ。


目指せシンジョー

2006-06-28 13:25:17 | いろんな話。

このところ長靴を履かせても晴れ、
傘持たせて曇り。お天気予報が、ことごとく外れているな。
許せM嬢。
さすがに今日はズック靴で行かせました(笑)

多肉ちゃんばかりに「かまけて」M嬢の靴サイズを取り違えた愚母。
取り替えに行ってきました、スポーツ○ポ。
同じデザイン、色のシューズがあって良かったね??

ところで取り替えばやの後始末のために車を走らす道すがら、
ふと思ってみたりする。

 日舞界の新庄を目指そう!!!!!!

って。
んな唐突な。

また、あの人訳の分からないこと言ってるよ。
放っておきましょう、という方々の声が聞こえてくるようです。

いいの。もう慣れてるから。


さしずめ”新庄化計画”第一弾は、
やっぱり被り物かなー。
それともブロンズ肌かなー。

ハイネック着物?とかかしら??

ハイ足袋(11枚コハゼ)とかだべか??

歯を白くするってのも、ありだね。←そうなのか??


まあ、そんな半分冗談(半分本気か!?)は老いといて。
間違えた。置いといて。

やっぱり広く日舞を知らない人にも情報を提供していくのには、
CMかDJだろう。


おーい、お茶。に対抗するなら、やっぱり酒でしょうか。
(エビゾーに対抗するなっつうの)

それから、スペイン坂スタジオのゲストかな。
もしくは赤坂泰彦のディアフレンズのゲスト。

って流れても誰も知らないって(笑)


あ!始球式!!

欽ちゃん球団が秋田に来るよ!?
あきたこまち集合って言われてたんだった!行かなくちゃ!!


冗談抜きにして、
自分のラジオ番組が持ちたいのが私の夢です♪

これでも中高短と人気(自分で言うな)DJだったのよ、
お昼の放送だけどね(笑)

ジダーン。

2006-06-28 09:13:07 | いろんな話。
おはようございます、モノスヤです。

早口言葉。
『大仙市立西仙北西中学校修学旅行団』

「ダイセンシリツニシセンボクニシチュウガッコウシュウガクリョコウダン」
3回続けて、やったげて。


区切りは、どこだ。
『ビスフォスフォーネート』


ネタ元は朝刊を読んでいた母R子の、つぶやきから。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今朝、涙した私。

そう。AGA(←しつこい)ジダンです。

勝ったじゃーん?フランス!!

ダメ押し3点目ゴールを決めたジダンのシュートで私は泣いた。

スペインを倒して次はブラジルだ!!

ブブブ、ブラジルか・・・。頑張れジダン!!


抱き合ってフランス勝利を祝う私とM嬢は、
さしずめジダンとアンリの抱擁のようだ(どっちがどっち??)。

母R子もスポーツニュースを見ていて、
つられるように手を叩いて喜んでいた(同化)。
そして、つぶやいた。

「自国チームが帰国してから、こんなに盛り上がる我が家って。」

いいのよ、お母さん。

だってチーム・ジャポンのサッカーは観ていて面白くないんだもん。
地味だから。
華ないし。

熱き日本チームのサポーターに蹴り飛ばされそうだけど。

門外漢だから言いたいように言わせてよ??(ね?ホームズさん!?)


基礎体力(基礎体温ではない)・技術力・組織力、
試合運び・監督采配などなど色々な敗北の原因は挙げられるだろうけど。
それこそ、
やってる人間じゃないから難しいことはわからないよ!!

ただ。観てて盛り上がらないこと。つまんない。
スター選手不足感。
世界の大舞台でガツーンとインパクトのあるプレイのできる選手いない。

イチローって、その点はすごいなって思うんだけど。

パフォーマンス力。表現力。
新庄選手みたいな人が、いると面白いよね。


ゴン選手が活躍してたあたりは面白かったんだけどなー。
洗練されてなくていいから(ここはイングランドじゃないから)。

もっと戦国時代の秀吉的なパフォーマーが出てくると、
面白さが増す気がするんだけど??
日本人の、イヤラシさが出る気がするんだけど??

知らないからこそ勝手に言ってみました。えへへ。


だってさ、
日舞業界も言われてるもん。面白くないって。

日舞が面白くないんじゃなくて、
見せ方がつまらないってことだと思うです。

アッピール不足、PR不足だと思うます。

もつろんスター日照り、とも言えるざます。

いろいろ、ですがね。

やっぱり、
観てもらうからには華やかでないと!!

観てて辛そう、きつそうなのは息苦しさを覚えます。

と、過去に言われたことがある。
頑張ってるのは伝わってくる。でも観てて疲れるって。

ガビョーン。

なんか、
練習とか稽古の厳しさとか苦しさを舞台(本番)に持ってくるのは止めたいね。

どこか、余裕をかましたいじゃないですか。

楽しんでるように見えること、
それが願いだす。

~~~~~~~~

ジダンの画像ばかりを見て、
ヨダレを垂らさんばかりに悦んでいる今朝の私です。