

昨日はガーデニングサロンでタネ蒔きをしました。気温が少し低いように思われタネ蒔きには少し早いかも知れませんが、持ち寄ったタネを蒔きました。プラグトレーにヒマワリ、ビンカ、ケイトウ、コンボルブルス等10種類程蒔きましたが、どれだけ芽を出してくれるか。
今日はハンギングバスケット協会滋賀支部の総会があり二日続けてみずの森へ行ってきました。みずの森のアトリュウムにヒスイカズラが咲いていました。
ヒスイカズラはマメ科ストロンギロドン属の植物で学名はStrongylodon macrobotrys 英名はEmerald creeperです。
総状花序はずいぶん長く垂れ下がります。長いものでは1m近くにもなります。花の色がブルーでとても奇麗です。お友達が電子レンジで押し花に挑戦されましたが色が無くなってしまったと言っておられました。