東急ハンズで買ってきた端革でブックカバー(文庫版)と小銭入れが出来ました。裏は張らずに手縫いで仕上げました。A3サイズの大きさの型押しの革でした。
午前中の2時間程、暑かったですが玄関側の草引きをしました。地面はカラカラに乾いていて苔もすっかり乾いていました。そのせいで虫も少ない様に思われ助かりました。
玄関脇に植えている大名竹がアチコチに伸びてまたたく間に1m以上の竹になっています。今年も4~5本切りました。
それからもう一つ厄介なのがイヌツゲ。仕立てていた木が数年前に枯れたのですが、残っていた根から次々と芽が出ていて増えて困り気味の状態です。思い切って数株処分しました。我が家では南側に植えてあった樹高3m近くあったイヌツゲも枯れたのですが、それも根元とその周辺に子株をイッパイ残しています。丈夫なくせにどうしてかれるのかしら?(我が家は芯喰い虫。枯れる原因は他に枝枯病というのがあるようです)