mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

葉がハコベに似ているので

2024年11月13日 20時37分09秒 | 日記

今日も暖かな小春日和でした。72穴のセルトレーに蒔いていたビオラの苗を7cmポットの移し変えました。近々、地植えするつもりだったので、そのまま液肥をやりながら育てていたのですが地植えはもう少し先になりそうなのでかわいそうだから少しだけ大きいポットに植え替えたのです。他にもヤグルマソウの苗もポット上げしました。

今春咲いたイオノプシジュームがたくさん芽を出しています。

小さい小さい芽です。この鉢の中で芽を出してくれるようにしました。おかげでたくさん出てきました。まだ寒い早春から一面カーペット状に咲いてくれるので昨日植え込んだチューリップのところにもほんの少し移しました。

小さいのと根もあまり深くならないので他の植物の邪魔になることがないのでオススメのグランドカバー用の植物です。大きくなると葉がハコベに似ているので除草の時は注意が必要です。もう少し大きくなってからまた移し替えようと思っています。

昨日はディエラマの苗が届きました。我が家のディエラマはプリケリムムのピンクですが、ブルーベルという品種でカタログで見ると少し青みがかっているのかな?来年の開花はまだ無理なように感じます。でも楽しみ!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し早い時期に咲くはず? | トップ | 園芸店巡りに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事