mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

古紙回収もれ

2018年07月21日 21時25分59秒 | 日記

アガパンサスが咲き始めました。

 

この品種は草丈が1m以上ある大きなものです。花色もブルーが少し濃いめで見応え、育て甲斐があるものです。株分けしてからもう何年経ったかな?昨年あたりから再び花を付け始め、今年はたくさん咲いています。

殺人的な暑さで、一日冷房の効いた部屋で過ごしました。ミシンをかけようと思って仕事場へ行ったら半端な暑さではないので大急ぎでエアコンのスイッチを入れましたが簡単に冷えません。半時間ほどしてから仕事にかかりましたが、アイロンのスイッチも入れなきゃ。どうにかミシンで縫うところは縫い終えましたからあとは手でまつるだけなので冷房の効いた部屋へ移動しました。ボタンホールが残っているのでミシンは出したままにしておきましたが、あの部屋へ行くのには丹田に力を込めてって感じです。

第3金曜日は自治会の古紙回収の日で今回も新聞紙やカタログ、雑誌、ダンボールなどを出しました。段ボールは早めに集めに来て、後から新聞紙などを集めに来られます。金曜日のボランティアを終えて帰ってきたら我が家の前の電信柱横に新聞や雑紙類が残っています。私が出したもの以外のものも。いつもならお昼までには無くなっているのに?あとで取りに来られるのかと思ってましたが昨夜一晩そのままの状態で、今朝もまだあります。今日も1日待っていましたが積んだままでした。いつまでもそのままという訳にはいかないし、どこに連絡したらいいのかわからないので自分で処分することにしました。分類して、縛り直して古紙回収のステーションへ持って行きました。我が家の前に積まれたものはビニールの袋に入っていて何もかも一緒くたに入っているので分類し直したのです。ちょっとプライバシーをのぞいているような嫌な気分になりましたが仕方ありません。それにしてもなんとチラシの多いことか。新聞が一番少なく、軽いのですね。大汗をかきましたが、目の前のものがなくなってスッキリしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己責任で

2018年07月20日 20時21分44秒 | 日記

先々週は雨、先週は第2金曜でお休みしていた水の森のガーデニングボランティアに暑い中でしたが行って来ました。

それぞれ自己責任で作業をすることにしています。日陰を選んで草引きや花がら摘みなど、暑さと乾燥で枯れ込んでいる枝もあります。水やりは日中の暑さを考えるとできませんでした。

ヘレニュームは花をたくさん付けていたようで花柄の取りごたえがありました。これからもまだまだ咲いていて欲しいですから。

Before

After

 

琵琶湖を渡ってくる風の通り道の木陰はとっても涼しく、気持ちのいい風で休憩するのにはうってつけの場所でした。その前のウマノスズクサの葉にはジャコウアゲハの幼虫が大きくなっていました。

来週はどうなっているかな?蛹になって羽化するのはいつなんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏花と榊を

2018年07月19日 23時01分56秒 | 日記

我が家もセイヨウニンジンボクが咲いています。

これは大きなテラコッタに植えています。こんなにたくさん咲いたのは初めてかな?水の森のセイヨウニンジンボクは強剪定されていますが毎年咲いているので鉢植えでこじんまりと育てられるならそれもいいかな?でもやっぱり枝いっぱいに青い花がついて青い空に映える大きな木には魅力がありますね。

朝になってから慶子さんが電話をして来られ「J子さんが膝が痛くて来られないので仏花を作りに来てくれへんか?」「今日は午後から来客もあるし〜」とは言うものの困ってられるようなのでSさんとTさんに断りのメールをしてしまいました。9時過ぎには生協の個配が届くのでそれを待って出かけました。クーラーバッグにお茶やジュースを詰め込んで。小さな魔法瓶には氷も入れて出かけました。

10時ごろにはハウスに着く予定だったのですが琵琶湖大橋を渡るのに思わぬ時間を取られました。9時半過ぎの時刻だったらもっとスムーズに走れるはずなのに??東詰の信号が消えていて警察官が手信号で誘導。昔は交差点の真ん中に台を置いてその上で警察官が手信号されていたもので、京都の四条大宮の交差点に立ってられた方は笛の音もキビキビしていて案内がうまかったなあと今でも思い出します。ちょっとお腹が出た方でしたが、全て笛だけで指図されていました。今朝は四方に警察官の姿がありましたが、「船頭多くして・・・・」といった状態だったのか、信号機ならスムーズに走れるのに人間がするとどうして渋滞になるんだ?人は機械に劣るの?

暑いので無理せず仏花と榊を用意して1時前には「あおばな館」に納めて帰ってきました。600ccのお茶と紙パックのレモンジュースと慶子さんがくれたコップ1杯のオレンジジュースが帰るまでに無くなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から暑い

2018年07月18日 22時23分07秒 | 日記

カリロエ インボルクラタが咲いています。鉢植えにしていますが、この花が我が家に来てからもう何年経っているかしら?茎がずーっと伸びてその先に花が咲くのでこの花も1mほど向こうにある鉢に植わっているものなのです。

昨夜、慶子さんから電話があって自分は市場に行くので「あおばな館」に納品して欲しいとのこと。「いいよ」と言ったのですが、通販で買ったものを午前中配達に指定していたので9時までには帰らないと。ということでiPadのアラームを6時に設定して休みました。4時過ぎに目が覚めて「まだちょっと早すぎる」と思っていたらなんか音楽が流れてきます。夢か?現実か?ボワーッとして??6時のアラームでした。4時過ぎと思っていてから2時間近く眠っていたのです。この音楽がアラーム音だということをハッキリ意識して飛び起きました。大急ぎで支度をして食事。半過ぎに家を出ました。流石に6時台だと琵琶湖大橋も順調に通過できたので7時にはハウスに到着できました。花の桶と苗のトレーを積み込んであおばな館へ。休み明けの営業日なので農家の方が次々とナスやトマトを運び入れて来られるので裏口は車でいっぱい。駐車場の方に車を止めて表の入り口から荷物を運び入れます。営業中は自動ドアですが朝のこの時間は手動での開閉。開けっ放しにしたら熱気が入るので通るたびに両手で開け閉めするとそれだけで汗びっしょりになりました。行きがけ(6時40分)は28度だった道路標識の気温は帰り(8時半)には31度になっていました。暑い1日の始まりでしたが9時前には帰宅できました。結局荷物は12時5分前(それでも午前中)の配達でした。

午後からのプールは気持ちよかったあ!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たくない

2018年07月17日 22時19分02秒 | 日記

サルビア コッキネアが咲き出しました。このサルビアは一部は宿根草として残りますが、毎年零れ種で咲いてくれます。

サルビアはどちらかと言うと花色が夏の暑さや、秋の澄み切った青空に負けないような濃い色が多いように思いますが、私はこの淡いサーモンピンクのコッキネアが好きです。

連日のあまりの暑さで外へ出る勇気がありません。スーパーのチラシにアイスの安売りがあったので買いに行こうかとも思いましたが、50mほど先の郵便局に行くのがやっとでした。お寺さんにお盆の施餓鬼の法要の申し込みで送金してきました。一応檀家とはいえお墓は霊園にあるのでお寺にお参りに行くことは殆どないので、何かの法要は振込で依頼。後から塔婆や施餓鬼幡が届けられます。そんなに信仰心があるわけでもありませんが、主人が亡くなってからのお寺さんとのお付き合いですがずっとしてきたことを中止するのも躊躇われて続いています。月参りはしていただいていませんが、1年では春のお彼岸、お盆、秋のお彼岸を兼ねて祥月命日の3日お参りに来てもらっています。そのほかに年初は初弘法、初午、お盆の施餓鬼法要などと関わっていて本来ならお寺へ行って法要に参加すればいいのですがそこまで信心深くないというのが本音です。主人がなくなって丸15年になりますが次の年忌は17?23?お寺さんから連絡があるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする