mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

もう少し余裕を

2019年03月26日 22時43分48秒 | 日記

沈丁花が満開になっています。

沈丁花は突然枯れてしまうことがあるので挿し木をして常にストックを作っておかなければ安心できません。今年も7月のサロンで挿し木をしましょう。

今日は暖かくちょっと動くと汗ばむほどでした。午前中にUさんとコメリへ行って、彼女はプランター、私は背抜きのゴム手袋の買い物。帰ってきてから思いついてタイヤを履き替えることにしました。4本のタイヤを荷台に積み込んでタイヤ屋さんへ走りました。先客がなかったのですぐに作業していただけるというのでテレビと新聞を見ながらそのまま待ちました。30分弱でやっていただきました。タイヤ1本の重さも結構ありますから、4本を積み上げたり積み降ろしたりと、残りあと何回?(2〜3回)か、この作業をしなければなりません。

午後から慶子さんのハウスへ行きました。案の定水不足でビオラがしおれていました。慶子さんは留守でしすが、まず仏花を作ってから水やりをして花柄摘み。4株¥200のセットを30作ったら5時半を回っていたので道の駅の分だけ積み込んで帰宅の途につきました。閉店5分前に道の駅について荷物を下ろすとホッとします。もう少し余裕を持って行動しなければいけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石で囲って

2019年03月25日 20時54分43秒 | 日記

あまりようお天気ではありませんでしたが温かくてホッとできる1日でした。午前中は草引きに時間をつぶしました。宿根草でまだ整理していなかった物もあり地上部の枯れ枝や枯葉を整理しました。大きなプラの鉢をかぶせただけのレモングラスは無事に冬を越していました。

枯れた葉を綺麗にカットしたら緑色の芽がたくさん残っていました。

午後からMさんご夫妻にお願いして一緒に石を拾いにいってきました。ご主人は軽トラで付いてきてくださいました。車一台がやっと通れ、このまま先へ進むと何があるのかな?っというような山道で、少し広いところでUターンします。対向車が来ることもないであろうと道の途中で車を止めて、結構たくさん拾いました。

早速帰ってから土留めのプレートを外して石を並べていきました。通路と花壇の境界ができてボーダーガーデンができます。通路にも球根の芽が出ていますが無視することにしました。

ちょっとゴツゴツした雰囲気になりましたが、花壇っといった感じになりました。ジャーマンアイリスの花壇と芍薬の花壇はすでに囲っているので残りは宿根草の花壇と入口付近の整備が残っています。楽しみながらやろうと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替えをして

2019年03月24日 22時42分17秒 | 日記

午前中か宿根草の植え替えをしました。

カンパヌラ・サラストロ 、クニフォフィア・バニラ等、数年そのままだったので土の量もずいぶん少なくなっていたので植え替えました。4月のガレージセールの販売用にとサルビアを植え替えました。これは恵子さんとこで売れ残ったもので商品価値がなくなったのと「多分冬越ししないだろうからあげる」と言われたので昨年の暮れに貰って来たものです。トレーに入れたものをそのまま放置しておいたのですが寒さに負けず無事に冬を越しました。ポットには¥320のラベルが貼ってありますが¥100ほどで売れたらいいかな?

 

その後、お日様も出て来て少し暖かくなって来たので草引きに励みました。草引きしていると庭全体が華やかになって来ているのをつくづく感じます。球根類が花をつけ始めているからです。一番元気なのが黄色のスイセン。

ピッポとマユちゃんのお墓はプリムラが満開。

チャコちゃんのお墓はヒアシンス。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の草引き

2019年03月23日 23時27分53秒 | 日記

 クロッカスが次々と咲いています。

下の写真の方は花がずいぶん小さいようです。花色も淡い優しい色合いです。クロッカスも種類が多いようで、我が家には10種類近くあります。種類が多いとそれぞれ咲く時期が違って結構長い間楽しめます。

また寒さが戻ってきたようですが午前中はおもて通りの溝掃除と道路沿いの草引き。それが終わってから庭の方の草引きに取り掛かりました。芍薬の花壇にはミツバがたくさん生えています。すっかり雑草化しているので抜きごたえがあります。若い葉なのでお浸しにでもしていただきましょう。

お昼からは宿根草の株分けをしてしまおうと思ったところへ慶子さんから電話が入り、またまた手伝いに行くことになってしまいました。明日と明後日の分の仏花作りと榊を袋に入れてから水やり。木曜日に花柄を取って整理していつでも出荷できるようにして置いたパンジーなどの水切れでヨレヨレになってしまっています。

道の駅に収める分の苗を揃ヘ袋に入れます。二色二株入りにして¥400で並べて置くと、毎日納めた分は完売しているようなので今日はちょっと多めの24袋用意しました。閉店時刻の6時ギリギリに道の駅について納めてきました。切り花の桶は通用口から収められますが、苗の方はシャッターの内側に入れなければならないのでそれを閉めるのを少し待っていただきました。蛍の光がせわしなく聞こえるように感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニングボランティアの仕事

2019年03月22日 22時15分09秒 | 日記

ボランティアで水の森へ行ってきました。入り口近くの噴水前の広場は花いっぱいでになっています。

その中でもちょっと目を引いたのがデルフィニュウム。まだつぼみですが、間も無く開きそう。

 

このチューリップは開くとどんな形かな?(来週はボランティアをお休みするので開花が見られるかどうか)

 

今日は風が強く寒かった〜〜。雑草もどんどん伸びてきています。雑草だけでなく花壇の中で零れ種であったり、ランナーが伸びてドンドン増えていくものもあります。引き抜いて数を減らしたり、間引いて、これからどんどん大きくなっていく過程で蒸れないようにすかしたりの作業をしました。苗が成長すればどの程度の大きさになるのか把握していないと季節ごとの花壇の様子を想像することもできませんから、経験と知識は必要ですね。

先週まで飾られていたハンギングバスケットの解体もお手伝いしました。根がびっしり張っているので簡単に潰れませんから力も必要です。1基を二人掛かりで植物と土にわけて解体していったら全部やり終えるのは30分ほどですみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする