TOMATOの手帖

日々の生活の中で出会う滑稽なこと、葛藤、違和感、喪失感……などをとりとめもなく綴っていけたらと思っています。

与えるものは救われる!?

2018年06月09日 | インポート
珈琲館へ行く。
レジのところで女性がふたりもめている。

「ここはわたしに払わせて」
「ダメダメ、あなた、そんなの」
「ほら、だって、この間の○○の時に××してくださったじゃないの」
「あらあれは△△だったじゃないの。別の話よ」
「いいからいいから。お願い」
「ええ、でもそんなの悪いわ」
「今回だけだから」
「そうお?じゃ、ごちそうさま」払ってもらったほうはごちそうさまと言いつつ、不服そうに財布をひっこめる。
借りができちゃったとばかりにどこか悔しそうである。
レジのところでこうした場面を繰り広げているのは、たいてい中高年の女性である。
女性は、与える立場に身をおくことでおさまりがつくらしい。
そのためには、この間の○○が十年前のできごとであろうと、××が、今回のことに全く関係がなくてもかまわないのである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする