先日は、パソコンへの入力時変換の件で、あたふたしたが、今回はブログのコメント欄に、コメント数が反映されない事態が起きた。確かに書いたのに……。1件のままなので、中身を確認すると2件分、掲載されている。
ただいま問合せ中。こうしたことが起きるたびに、落ち着かなくなる。
さて、昨日はホルター心電図の結果をうかがいに行った。
波形がびっしりと書かれた冊子を見ながら先生曰く、「確かに期外収縮が起こっていますが危険なものではありませんよ」とのこと。気がかりだった新型コロナワクチンも、打ってもかまわないとのこと。
ワクチンへの不安を雑談がてら漏らすと、「今は戦争中ですからね。この状況で接種しないというのは、爆弾が降ってきてるのに、防空壕に蛇がいるからと言って中に入らないのと同じです」。
つまり、接種したほうがいいということですね。接種は一応「任意」ということになっているので、打ちなさい、とはっきり言えないからこそのたとえ話。
中にいる蛇が毒蛇だったらどうなんだろう、と聞いてみたいと思ったが、せっかく気の利いたたとえ話を思いついたようなのに、揚げ足などとっては機嫌を損ねるかもしれないと思い、うなずいておいた。
2,3人の、それぞれ診療科目の異なる医師に、これまでなにげなく伺ってきたが、皆さん口をそろえて打ったほうがいいというお考え(強制はしないが)。50代は高齢者枠ではないが、若くもない。重症化するかしないかの瀬戸際感がある。
いったい何を基準にすればいいのか、誰にもわからない。安心安全などと、まるで○○のひとつ覚えのように繰り返しているが、コロナに限らず、そんな状況は存在しない。みんなそう思っているのに、それでも何かを信じていたくて、自分なりの確かさ、落としどころを求めて右往左往している。頼るべき自分の脳みそが、そもそも日々動揺しているのであてにならない。
それに比べれば、パソコンの不具合は、専門家がちゃちゃちゃっと解決してくれそうで、頼もしい限りである。
ただいま問合せ中。こうしたことが起きるたびに、落ち着かなくなる。
さて、昨日はホルター心電図の結果をうかがいに行った。
波形がびっしりと書かれた冊子を見ながら先生曰く、「確かに期外収縮が起こっていますが危険なものではありませんよ」とのこと。気がかりだった新型コロナワクチンも、打ってもかまわないとのこと。
ワクチンへの不安を雑談がてら漏らすと、「今は戦争中ですからね。この状況で接種しないというのは、爆弾が降ってきてるのに、防空壕に蛇がいるからと言って中に入らないのと同じです」。
つまり、接種したほうがいいということですね。接種は一応「任意」ということになっているので、打ちなさい、とはっきり言えないからこそのたとえ話。
中にいる蛇が毒蛇だったらどうなんだろう、と聞いてみたいと思ったが、せっかく気の利いたたとえ話を思いついたようなのに、揚げ足などとっては機嫌を損ねるかもしれないと思い、うなずいておいた。
2,3人の、それぞれ診療科目の異なる医師に、これまでなにげなく伺ってきたが、皆さん口をそろえて打ったほうがいいというお考え(強制はしないが)。50代は高齢者枠ではないが、若くもない。重症化するかしないかの瀬戸際感がある。
いったい何を基準にすればいいのか、誰にもわからない。安心安全などと、まるで○○のひとつ覚えのように繰り返しているが、コロナに限らず、そんな状況は存在しない。みんなそう思っているのに、それでも何かを信じていたくて、自分なりの確かさ、落としどころを求めて右往左往している。頼るべき自分の脳みそが、そもそも日々動揺しているのであてにならない。
それに比べれば、パソコンの不具合は、専門家がちゃちゃちゃっと解決してくれそうで、頼もしい限りである。