TOMATOの手帖

日々の生活の中で出会う滑稽なこと、葛藤、違和感、喪失感……などをとりとめもなく綴っていけたらと思っています。

折り返し

2024年04月18日 | エッセイ
退職したという実感のないまま、今月も折り返し。
3年連用日記の予定表欄。
今年の3月の欄に「ゴール」の文字を書き、ひと月終わるごとにシールを貼って退職日までを待ち望んでいた。
その3月ももうとっくに過ぎてしまったというのに、同じように生活は続いている。
いったいなにをもってゴールとしていたのか、何を目指していたのか、こうなってくるとよくわからない。
仕事内容は大幅に変わったものの、同じ庁舎に足を運び、弁当当番をこなしている。

しかし見える景色は変わったかもしれない。
部署が変わったのだから席から眺める景色が変わるのはあたりまえだが、回りを見回す余裕ができたというのだろうか。
下っ端の立場上、とばっちりを受けることはあるが、振り回されることがなくなった。
課どうしで繰り広げられる”責任”の押し付け合いにも巻き込まれることもなくなった。
「あれあれ、またやっているわ」
「もっともらしいこと言ってるけど、ホントはメンドクサイだけなんじゃないの」
などと思いながらコピーを取っている。
言われたことだけを淡々と忠実にこなしていればいいというのは、気楽ではある。

新しい席からは、3月まで在籍していた部署全体を見渡すことができる。
あの席には2度と戻りたくないと思う一方では、懐かしくもある。
利害関係や、仕事上の関わりがほぼなくなったので、彼らとの関係性も実に気軽なものになった。
当時の課長と廊下で顔を合わせたおりに、「〇〇さん、元気~?」と問われ「おかげさまで」などと(表面的には)気安く答えたりしている。
上下関係がなくなると、ただのおじちゃん、おばちゃんなのである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2週間 | トップ | 口癖 »

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事