お尻が光ったん?
箕面川のホタルを観に、夜の森に出かけて行きました。
夜の9時、箕面の森は漆黒の闇の中です・・・
駅前から滝道にともる街灯にそって 「一の橋」 に着くと、
趣きのある明治の建物・橋本亭の窓からは、柔らかい白熱灯の
灯りが温かく迎えてくれました。
今日は店の中から、沖縄・三線の音色が聞えてきます・・・
情緒的な響きがいいですね。
昆虫館に向って川べりを進んでいくと・・・
いた!
あっちにも! こっちにも!
あそこにいるやん!
ほら そこそこ・・・!
浴衣姿のカップル、子供連れの若夫婦、暗い夜道なので手を
つないで、いたわり合いながら歩く白髪の老夫婦、車椅子に乗った
おばあさんを囲むようにして歩く6人の家族連れ、一人でさっさと
歩く中年女性、犬を連れたおじいさん・・・
いろんな方々が渓流上のホタルに歓声をあげたり、静かに見とれて
いたりしています。
先週は箕面川の流れる市内の新稲、桜ヶ丘、桜、半町の橋の上から
それぞれにホタルを観ることができました・・・
自宅からすぐの所でホタルを観る事ができるというのは、実に幸せな
ことといえます。
ちなみに、ご案内しますと・・・
箕面市内では 「箕面ホタルを守る会」 があり、5月から10月に
かけて、毎年ホタル観察会が開かれています。
ヒメボタル、ゲンジボタル、ヘイケボタル、コガタヒメボタル、
クロマドボタル・・・ と、種類も多くいます。
場所は、箕面・小野原の春日神社、間谷の勝尾寺川、箕面、茨木に
またがる彩都西、勝尾寺園地、下止々呂美、医王岩付近などです。
他に 「箕面の自然と遊ぶ会」も、”ホタルの夕べ!” を箕面公園で
催されたり・・・ 「箕面山パトロール隊」 は ”蛍を楽しむ夕暮れ
クリーンハイキング” 催されるそうです。
また 「箕面・鍋田川にホタルを呼びもどそう会」 や
「勝尾寺川ほたるの会」 はじめ 「箕面ナチュラリストクラブ」
「みのお里山ふれあいプラットフォーム」 「箕面自然観察会」
「みのお川を美しくする会」 「箕川・水とみどりの会」・・・
その他、箕面の自然活動グループは沢山あって、各々が箕面の森を
フィールドとして活動されています。
(詳しくは、「NPO法人 みのお山麓保全委員会」 のH・P
”みのお山なみネット” などで検索の上 ご参照願います。)
「ねー ねー パパ! ホタルって なんで ひかってんのん?」
横で幼い子供がパパにたずねています・・・
「あのな・・・ ホタルのお尻が光ってんのはな・・・ オスやね・・・
男やねんな・・・ ほんでな・・・メスを呼ぶ為に光ってんねんな・・・
つまり求愛行動ゆうてな・・・ エエ女の子おらへんかな?
いうてな、デートに誘おうと 光ってんねんで・・・」
「パパ! なんちゅう説明やねん! そんな説明したかて子供に
分からんやろがな・・・ アホちゃう? 」
乳児を抱っこしたママが大声で怒っています。
私はつい吹きだしてしまいましたが・・・
瀧安寺から山本珈琲店横の渓流、さらに上流の谷間には
ゲンジボタルがひときわ明るい灯りで飛び交っています・・・
乱舞! まさに ラン デ ブー ?
バカにしたようにカジカガエルが鳴いています・・・
ちなみにゲンジボタルの一分間の発光回数は約80回とか・・・
すごい事ですね。
それに発光のメカニズムを知れば知るほど、自然の不思議さ、その
神秘さには驚かされてしまいます。
帰路・・・
丁度前を歩く、先ほどの子供連れがいました・・・
私が聞くとはなしに聞いていると・・・
「パパ! あの おとこのひと、おしり ひかってんのん?」
私は何の事・・・? と、子供が指さす方向を見ると・・・
なんと!
川の対岸の筆塚横のベンチの上で・・・
しかも街灯の真下でスポットライトを浴びるようにして、若い男女が
キスをしながら抱き合っているではありませんか・・・
「コラ! あんなん見せたらあかんやろ! 子供に・・・
パパが変な事いうからやで・・・ 」
ママが子供の顔を横に向かせています・・・
なんで? という顔の子供の姿・・・
「人間はひからへんねんけど・・・ な」 と、うろうろたじろぐ
パパの姿・・・
その若夫婦と子供の光景が面白く、私は再び吹きだしてしまい
ました・・・
この子は大きくなってもホタルの季節になると、今夜のパパの話は
忘れないでしょうね・・・?
ホー ホー ホータル 来い・・・!
こっちのみ~ずは甘いぞ!・・・ ピカ!
ケ ケ ケ ケ ケ ケ ケ ケ・・・
カジカガエルの大きな鳴声が渓流にこだましています・・・
私には大笑いしているように聞えましたが・・・