7月14日(月) いちじ
久しぶりの秀畑。春の収穫が終わってからは、片づけもせず、そのままの状態。ひどい草むらになっているだろうと、車を乗り入れる。思った通りの草、草、草。まずは、道路や隣地との接続部分からと、周りを刈り始める。草の種類が種類だから、セイタカアワダチソウのような高さにはなっていないが、十分腰以上に伸び、刈りにくい状態。昼近くまでやるが、まだまだ先が長い。
午後は、大豆の播種。5トレイ。最後の籾摺りのための準備。
7月14日(月) いちじ
久しぶりの秀畑。春の収穫が終わってからは、片づけもせず、そのままの状態。ひどい草むらになっているだろうと、車を乗り入れる。思った通りの草、草、草。まずは、道路や隣地との接続部分からと、周りを刈り始める。草の種類が種類だから、セイタカアワダチソウのような高さにはなっていないが、十分腰以上に伸び、刈りにくい状態。昼近くまでやるが、まだまだ先が長い。
午後は、大豆の播種。5トレイ。最後の籾摺りのための準備。
7月13日(日) いちじ いちじ
機械を片づけ始めたので、ぜんぶやってしまおうと、最後のブロードキャスターにも手を付ける。こちらは、肥料を入れるプラスチックのタンク部にひびが入り始めている。飛散防止のキャンバスを取り付ける、ボルト締めをしている個所にひびが入り始めた。鉄板を使い補強しておけば、これ以上進み、割れることはないだろうと、鉄板を少々加工して、補強金具を作る。ガス切断ができないので、サンダーで研磨しながらの成型。時間はかかるが、夕方までになんとか完了。
4時を過ぎるころから、空が暗くなり、ポツポツ始める。そして本降りとなり、一時間ほど降り続いたが、溜まるほどの雨ではなかった。