今年も、もうひと月が過ぎた。今日から2月。そして、明日は、節分。2日が節分なのは、百何年かぶりのことだという。そして、雨の節分となりそうだ。
この一週間、天候不順の日々が続いた。雨の降る日が多かった。曇天で、寒く、降るほどではないほどの雨空。関中の天気ではないような日が多かった。
咋一月晦日は、全日晴天。寒さも和らぐ。そんな日が、共同作業の地域の草刈り。8時の集合で、能動や水路の草刈りや、草燃し作業。私たちの地区では、10人弱ほどの参加者。最盛期には15人ほどだったが、亡くなったり、体調が芳しくなかったりで、だいぶ少なくなった。そして、見回してみると、自分が最長老になっている。時の経過をしみじみと感じた。
作業は、午後も続くが、私ともう一人、病体ということで、午前中だけで、ご赦免となる。