畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

倒木

2015-03-30 18:48:31 | 農作業

3月30日(月)  

今日から田んぼ作業を本格的にと思っていたが、またも雑用に時間を取られた。もう一つの役があった。地区の仲間たちとの伊勢講の当番にもなっていた。伊勢神宮に参拝した仲間たちで、毎年、5月に新明神社に参拝することになっている。その当番もまわってきていたのである。早めに日にちを決めて、ふれを出した方がよいので、神社と、直会をする料理屋に出かけ、打ち合わせをしてくる。

そして、午後になってようやく、各田圃に回り、畔付け前の点検、水手の様子を見て、手直しをしてくる。その後、5時ころから、一時間ほど、草刈りの終わっていない田んぼに回り、草刈り。驚いたことに、径30㎝ほどの杉の木が倒れ、田んぼの中に横たわっている。また余分な作業をしなくてはならない。エンジンチェンソーが必要だが、果たしてエンジンはかかるだろうか。もしだめなら、ホームセンターへの出費を余儀なくされる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸風呂 | トップ | 畔付け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事