おや、村上春樹のこの小説の紹介が読まれたようだ。 村上春樹「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」文藝春秋 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/128e5… @motochidaさんから
— 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月13日 - 09:36
何を隠そう、私の妻も、実は味噌を食べたがっていました。 twitter.com/marukikesenn . . . 本文を読む
この22日の藻谷浩介氏の講演会は、私としては、たとえばこの文章を踏まえて楽しみだ、ということになる。実は私のブログでは、繰り返し読まれているものだ。 「地方小都市で暮らすということ」 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/d8bc1… @motochidaさんから
— 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月12日 - 10:41
参加申し込み済み。 「藻谷浩介 . . . 本文を読む
読売新聞「時代の証言者」での畠山重篤さんの連載記事は毎回とても興味深い。1月7日の第12回目は〈ホタテの養殖に成功〉。20歳になったばかりの秋に北海道の有珠湾から唐桑町までホタテ稚貝の輸送を試みます。その結果は。#気仙沼… twitter.com/i/web/status/1…
— 気中20/小田 (@kechu20) 2019年1月11日 - 12:40
シャークス発売元
「スクワ . . . 本文を読む
【お知らせ】1/12(土)〜1/14(月祝)の3日間、気仙沼ニッティングは、六花亭札幌本店さんにて出張店舗をひらきます!定番のセーターやポンポン帽子、新作のカシミヤをお持ちします。ぜひ遊びにいらしてください。さらに1/12と13に… twitter.com/i/web/status/1…
— 気仙沼ニッティング (@KesennumaKnit) 2019年1月10日 - 14:42
. . . 本文を読む
ファクトチェックって、何の生産性もない活動なんです。純粋な消耗。でも、それをしないと世の中がぐちゃぐちゃになってしまうので、誰かが身銭を切ってやらざるを得ない。そのせいでもっと創造的なことに投じるべきリソースが無駄にされている。嘘… twitter.com/i/web/status/1…
— 内田樹 (@levinassien) 2019年1月9日 - 08:20
今日はうれしい事が . . . 本文を読む
「緊急!! 緊急!! 」クイーンのブライアン・メイも呼び掛け 辺野古工事停止求める署名 okinawatimes.co.jp/articles/-/368… @theokinawatimesより
— KoichiroKOKUBUN國分功一郎 (@lethal_notion) 2019年1月7日 - 12:55
日曜討論で安倍首相が「サンゴについては、これは移しております」と言ったよう . . . 本文を読む
こんなこともあった。実はいま、平川克美氏の「21世紀の楕円幻想論」を読み終えて、間もなく紹介はアップできるが、そこでの偶然と必然の話ともシンクロする。「詩集「湾Ⅲ2011~14」を巡っての思いもかけないできごと。」… twitter.com/i/web/status/1…
— 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月6日 - 10:44
店内で焙煎。ハンドドリップのコーヒー . . . 本文を読む
高齢化(長寿化)といった、社会構造の変化に対応するためのコストは、政治と社会の責任において負担するのは当然のこと。コスパは目的ではないよ。コスパのために、高齢者医療を切り捨てるような議論は全く本末転倒の議論。この本末転倒の議論が蔓延っている。
— 平川克美 (@hirakawamaru) 2019年1月5日 - 20:01
皆さん,昨夜の「風の谷のナウシカ」ご覧になりましたか?
『 . . . 本文を読む
新年にあたって、改めて復興のメルクマールについて、書いていたこと。「リアス・アーク美術館の常設展と浮見堂のこと」 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/c1205… @motochidaさんから
— 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月2日 - 10:06
これ、面白い。 twitter.com/Dgoutokuji/sta…
— 千田基嗣 (@m . . . 本文を読む
鈴木茂がいた! twitter.com/Yano_Akiko/sta…
— 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月1日 - 01:12
おはようございます。2018年最後の日となりました。
今年もたくさんの方に図書館を利用していただき、また色々な行事にも参加していただき、ありがとうございました。来年も皆さんが心地よく・楽しく利用できる図書館を目指してまいります。来年もどう . . . 本文を読む
これは、いったい何だろう? twitter.com/22kp7FlK5qQEJv…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年12月29日 - 00:12
この吉本隆明の言葉は、かみしめるべきもの。 twitter.com/itoi_shigesato…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年12月29日 - 20:52
. . . 本文を読む
渡辺謙さんがオーナーの気仙沼市港町「K-port」で12月22日にクリスマスディナーが催されました。翌23日には謙さんがツイッターで当日の様子を伝えてくれました。本年も気仙沼は渡辺謙さんに大変お世話になりました。ありがとうございま… twitter.com/i/web/status/1…
— 気中20/小田 (@kechu20) 2018年12月27日 - 12:15
菅官房長官の会 . . . 本文を読む
◆ちょっとご紹介◆
書架整理の合間に手にとった本をご紹介。
片づける勇気 アドラー心理学でココロも部屋もスッキリ!(佐原美和/著,KKベストセラーズ)
いつか使うかも,捨てるのはもったいない…片づけたいのに片づけられない人のために… twitter.com/i/web/status/1…
— 気仙沼市 本吉図書館 (@motoyoshi_lib) 2018年12月26日 - 15:32 . . . 本文を読む
情報出していいそうなので。WOWOW2月2日スタートのJ・K・シモンズ主演のドラマ『カウンターパート』出演しています。『セッション』『ラ・ラ・ランド』『コンサルタント』に次いで彼の吹替は4作目。一人二役です。人物が二つの世界を行き… twitter.com/i/web/status/1…
— 壤 晴彦 (@HaruhikoJo) 2018年12月25日 - 21:04
@salve_ . . . 本文を読む