ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。

2月3日(日)のつぶやき

2019-02-04 02:09:19 | つぶやきまとめ
本日もメモリーズがオープンしています。気仙沼は本日、気持ちいい青空が広がっています。皆さまにお会い出来るのを楽しみにお待ちしています。(菅原) pic.twitter.com/OJLrUNBYje — 気仙沼ニッティング (@KesennumaKnit) 2019年2月2日 - 11:57 明石市市長辞任と聞いて、新潟県知事の辞任を思い出した。 誰にでも失敗はあるので、責任のある立 . . . 本文を読む

1月30日(水)のつぶやき

2019-01-31 02:07:54 | つぶやきまとめ
お、行ってみなきゃな。 twitter.com/harryken311/st… — 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月30日 - 20:43 ブログを更新しました! 新年となり若手船員が次々と帰国! gyosenin-boshu.net/?eid=598 ご覧下さい! #気仙沼 #遠洋マグロ漁船 #漁船員になろう #ブログ #乗組員募集 #未経験者歓迎 pic.t . . . 本文を読む

1月29日(火)のつぶやき

2019-01-30 02:09:37 | つぶやきまとめ
気仙沼ニッティングが、日々、気仙沼湾の景観を紹介してくれていることの意味、いまの日本社会全体に与える影響(インパクトと言ってもいい)。これは低く見積もるべきではない。 twitter.com/KesennumaKnit/… — 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月29日 - 22:54 驚いた。そういえば、橋本治の本、しばらく読んでいないな。 twitter.com/c . . . 本文を読む

1月28日(月)のつぶやき

2019-01-29 02:07:28 | つぶやきまとめ
①技術的な問題(軟弱地盤に基地建てられるのか) ②政治的な問題(政府の計画変更申請を玉城知事は拒否すれば止まり、行政訴訟でも確実に勝てるかわからない) ③コスト的な問題(当初計画の約10倍・2.5兆円に) それぞれが高いハードル… twitter.com/i/web/status/1… — 津田大介 (@tsuda) 2019年1月28日 - 12:19 民族差別や基地問題に対して . . . 本文を読む

1月27日(日)のつぶやき

2019-01-28 02:05:18 | つぶやきまとめ
絵本に出てくる家族のようですが、本当なんですね。 羊に感謝。 twitter.com/kesennumaknit/… — 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) 2019年1月27日 - 00:10 @sanmayaki お向かいのカメラの尾形さんのお客さんじゃないですか。 — 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月27日 - 12:29 . . . 本文を読む

1月26日(土)のつぶやき

2019-01-27 02:04:08 | つぶやきまとめ
日本橋三越のハンバーグコレクション なんとー斉吉のまぐろハンバーグ 一番売れてるシールが 貼ってあります。銀座線口に貼ってあるそうです。通販サイトでも お品切れしてしまいました。斉吉 日本橋三越店では29日まで 販売です pic.twitter.com/jVMBmGrBA2 — 斉吉 (@kazuesaitou) 2019年1月25日 - 19:20 第二次安倍政権の前なら、実名でこ . . . 本文を読む

1月23日(水)のつぶやき

2019-01-24 02:01:52 | つぶやきまとめ
竹中平蔵を批判したぐらいで、東洋大学が「退学」など、とんでもないことだ。批判は学生に考える力があることの証明だ。これを禁じると学問も思想も育たない。日本は大学でさえ批判を禁じる国になった。もはや国自体が馬鹿面して、崖っぷちに突っ込んでいる。 — 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2019年1月23日 - 09:12 ◆書架整理で手にした本の中からご紹介◆ 鵺の家(廣嶋玲 . . . 本文を読む

1月22日(火)のつぶやき

2019-01-23 02:02:19 | つぶやきまとめ
昨夜からの雪で、今朝は家々の屋根もも真っ白でした。リアス式の地形で平地が少ない気仙沼では、山の斜面に重なるように家が建ち並んでいます。この景色も、とても気仙沼らしいなぁと思います(菅原) pic.twitter.com/3xG5yjyFc5 — 気仙沼ニッティング (@KesennumaKnit) 2019年1月22日 - 15:12 「竹中平蔵による授業反対!」の看板を掲げ一人でビ . . . 本文を読む

1月19日(土)のつぶやき

2019-01-20 02:04:07 | つぶやきまとめ
御手洗瑞子氏の「気仙沼ニッティング物語」を、「2015年の気仙沼の赤本」と、私は呼んでいるが、「青本」は、こちら。「畠山重篤  牡蠣とトランク」 ワック株式会社 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/7711b… @motochidaさんから — 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月19日 - 09:19 これは、現在の気仙沼にとって、とても重要な2冊だと思っ . . . 本文を読む

1月18日(金)のつぶやき

2019-01-19 02:01:41 | つぶやきまとめ
昨日は、これが読まれていた。畠山重篤氏のことも。「熊谷龍子 森の窓から [歌とエッセイ]」 遊子堂 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/e7406… @motochidaさんから — 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月18日 - 07:54 \ ニューアルバム 発売決定!/ 3月6日(水)に新たな作品集を皆さまにお届けできることとなりました!只今、絶賛レ . . . 本文を読む

1月17日(木)のつぶやき

2019-01-18 02:01:39 | つぶやきまとめ
講談社の雑誌らしい twitter.com/frau_tw/status… — 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月17日 - 07:42 電通… twitter.com/free_justice_b… — 千田基嗣 (@motochida) 2019年1月17日 - 22:12 再稼働「どんどんやるべき」と経団連会長(共同)this.kiji.is/45 . . . 本文を読む