でも、このところのNHKのニュースのアナウンサーは、やぼったさのない人になってるような気がしますね。 twitter.com/itoi_shigesato…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月24日 - 00:45
この文章も継続して読まれているようだ。「マーサ・ナカムラさんが早稲田文化構想学部の出身であること」 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/ . . . 本文を読む
え、最近は原則土曜日のみの営業になっていたの? twitter.com/KesennumaKnit/…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月23日 - 23:52
私も、この言い方、違和感ある。 twitter.com/itoi_shigesato…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月23日 - 23:55
水道は、問題。 tw . . . 本文を読む
〜速報!!
#壤晴彦 短期ワークショップ
11月の【発声】に沢山のお申込みを頂き、その上お問合せも多いため、
12月21日(金)〜23日(日)も、急遽【発声】ワークショップに変更致しました❗️
za01.com/tankiws.html
— 演劇倶楽部『座』 (@TheaterClub_ZA) 2018年10月26日 - 21:25
12月の発声ワークショップ、定員まであと7名です! . . . 本文を読む
ゴーンの報道と、加計問題の報道はいかにも、バランスが悪い。検察の対応も。官邸の圧力がないと、メディアはこうも生き生きとしちゃうのかね。
— 平川克美 (@hirakawamaru) 2018年11月20日 - 13:25
(再掲)2019年3月17日(日)東京・めぐろパーシモンホールでの震災復興支援コンサートのチケット予約が始まりました。今年は熊谷育美さんが歌います。前日3月16日に . . . 本文を読む
熊谷育美ちゃん、デビュー10周年か。この映画全体が、主題歌「旅路」のためのプロローグであったとすら言えたかもしれない。「堤幸彦監督 「悼む人」 そして主題歌「旅路」のこと 」blog.goo.ne.jp/moto-c/e/70b84… @motochidaさんから
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月19日 - 22:29
(再掲)気仙沼の南町海岸の内湾観光集客施 . . . 本文を読む
さて、今夜は、ひとりでウィスキー、近田春夫、南佳孝、ボズ・スキャッグスと聴いて、さて、そろそろお休みとしよう。
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月18日 - 00:09
11月の日曜朝。気仙沼内湾に人の営みが戻って来て、港を女の子が走り、初老の男性が日向で船を見つめ、家族連れや友人達がコーヒー片手に笑顔で港での時間を過ごしている。泣ける。涙が出るな〜〜。アンカー . . . 本文を読む
今日は、うれしい日。12時に、東京の北参道に「気仙沼ニッティング東京」がオープンします。実はこのお店、すごく小さいんです。10人も人が入ったら、いっぱいになってしまうかもしれません。でも、気仙沼ニッティングらしい場所だと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
— 気仙沼ニッティング (@KesennumaKnit) 2018年11月17日 - 11:47
. . . 本文を読む
ふむ、これ、結構いいこと書いている気がする。我ながら。「現代詩手帳 2017年6月号 追悼特集 大岡信」 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/f0bfb… @motochidaさんから
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月16日 - 06:45
【お知らせ】気仙沼ニッティングから、カシミヤがデビューします。この色で、この感触は、なかったと思います。明日 . . . 本文を読む
今日、内湾にアンカーコーヒーさんの新店舗がオープンしました。店内からは海が見えおいしいコーヒーと共にゆっくり過ごせそう。地元に素敵な名所ができてとても嬉しいです。メモリーズからも歩いて5分ほどの所です。みなさんにもぜひ、お楽しみい… twitter.com/i/web/status/1…
— 気仙沼ニッティング (@KesennumaKnit) 2018年11月15日 - 14:12
. . . 本文を読む
石原孝二 精神障害を哲学する 分類から対話へ 東京大学出版会 goo.gl/obca7s
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月14日 - 20:35
気仙沼図書館のイベントを紹介します。11月22日(木)18:30より読書週間行事「沼のハナヨメが語る気仙沼のほぼ日の7年」。要予約です。行事開催を記念し、ほぼ日さんに関連のある本を集めた展示も行っているとのことです。 . . . 本文を読む
11月1日のNHK「ラジオ深夜便」で、気仙沼ニッティング代表の御手洗瑞子さんが〈うれしいニュース〉を伝えてくれました。東京での出店。その「気仙沼ニッティング東京」は11月17日、「北参道」駅近くにオープンです。 #気仙沼… twitter.com/i/web/status/1…
— 気中20/小田 (@kechu20) 2018年11月13日 - 12:36
. . . 本文を読む
私も、詩の朗読で参加予定です。12月2日午後1時30分から3時の枠の「詩とギターの響き」。「第18共徳丸」の詩「船」など、妻・真紀と二人で読みます。 加川広重ホームページ: 「絵画が伝える 震災の記憶」 kagawahiroshige.com/2018/10/blog-p…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月12日 - 19:47
加川広重ホームページ: 「コン . . . 本文を読む
気仙沼のほぼ日がなくなるのは寂しいし、嫌でたまらない。けれども気仙沼に事務所があることで、力や知恵を出せないことがあってはならない。自分の考えをその都度ちゃんと働かせるために。本日最終回です。
1101.com/kesennuma_ohir… #ほぼ日 #気仙沼
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) 2018年11月6日 - 11:37
神野直彦 経済学は悲しみを . . . 本文を読む