石原孝二 精神障害を哲学する 分類から対話へ 東京大学出版会 goo.gl/obca7s
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月14日 - 20:35
気仙沼図書館のイベントを紹介します。11月22日(木)18:30より読書週間行事「沼のハナヨメが語る気仙沼のほぼ日の7年」。要予約です。行事開催を記念し、ほぼ日さんに関連のある本を集めた展示も行っているとのことです。 #気仙沼… twitter.com/i/web/status/1…
— 気中20/小田 (@kechu20) 2018年11月14日 - 12:18
クリスマスはたのしいんだから毎日がクリスマスだったらいいのに〜〜と子供のころ思っていた。アンカーコーヒー内湾店には365日クリスマスツリーを飾り、子供のころの夢を叶え、毎日をクリスマスのようにしてしまおうと思います。 pic.twitter.com/4mKsRQusQ4
— アンカーマン (@Yachi_Anchorman) 2018年11月14日 - 06:35
明日グランドオープン!
— SHARKS (@sharkskesennuma) 2018年11月14日 - 08:45
南町海岸「迎(ムカエル)」
いらっしゃいませ~♪
#ムカエル #nineone #anchorcoffee #ミナトノトウヤ #caferst #landerblue #シャークス #気仙沼 pic.twitter.com/oTVxlhoimJ
翻訳ということにかかる面白い事例、と言うべきか? twitter.com/satoyuuiti/sta…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月14日 - 22:24
気仙沼の、本吉図書館、気仙沼図書館でも、先日行われ、観てきました。素敵なファンタジーです。 twitter.com/komineshoten/s…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月14日 - 22:27
あ、こういうの、いいな。 twitter.com/kazuesaitou/st…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月14日 - 22:28
気仙沼市南町紫神社のかぼちゃまつりのおはなし。ただし、この時売っているまんじゅうは、かぼちゃまんじゅうではない。「沼のハナヨメ。」 kesennuma.1101.com/sayumi/2018-11…
— 千田基嗣 (@motochida) 2018年11月14日 - 22:38
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます