船曳建夫氏が、ツイッターで「大学入試で、『人物』を面接するとか。何をあほなことを。『人物』を評価する能力がどこの大学教師にあるか。そもそも、18、9歳の少年、少女に『人物』なんてものがあるか。あるのは、欲に癖に能力。だから審査するのは、筆記試験で能力が一番的確。」とつぶやいていたことをリツイートした。その発言に同感したからだが、ちょっとどういうふうに同感したのか、書いておいたほうがよい . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 00:05
宮城県詩人会のHP、新刊詩集案内 blogs.yahoo.co.jp/miyagikenshiji… に、原田勇男さんの新詩集「かけがえのない魂の声を」(思潮社)紹介をアップしました。原田さんは、宮城県詩人会の会長。
3 件 リツイートされました
from web返信 リツイート お気に入り
Follow @motochida
. . . 本文を読む